投稿者:ちょいが山
今日の大当は、一日中雲が広がるようです。 今のところ風は無く気温は10度を切っているようですが、そこは海辺!風さえなければそれほど冷たくはありませんよ。 そして、凪の海の高崎山沖には定置網船が漁の最中でした。
奄美のサンゴ白化が過去最大規模だそうです。 → (https://373news.com/_news/storyid/205775/) 原因は台風が来なかったので海水温が高かったとの事。 そう云えば、今年の笠沙への台風接近は1個だけでしたねぇ。
台風が来れば災害を心配しますし、来なければ温暖化が影響しますか。 そう云えば漁師さんが言っていますが、時化で海の中をかき回してくれたらなぁーと。
ところで大当のシコロサンゴはどうなりましたかねぇ? 専門家の方に聞いた話では、白化しても再生する事があると云っていましたねぇ。今からは海水温も低くなるでしょうし、栄養たっぷりな山の恵みですから、サンゴも元気が出て来るでしょう。
後はマナー!人ですねぇ。 大当小釣会では今度の日曜日(15日)に海岸清掃を行うそうですが、ゴミを海に廃棄しないようにすることも大事ですねぇ。
大当集落でも正月を奇麗に迎えようとの事で、今度の日曜日(15日)の8時から、納骨堂の清掃と周辺の道や農道の清掃が有ります。 協力をお願いいたします。
今日の3枚を載せます。