投稿画像
投稿者:しー
おはようございます。ポリスコスはなかなかエロい感じ出なくて時間かかりました^^; 気付いたんですが、セクシー系の撮影はポーズが重要なので、ボディに負担をかけてしまいますね。今後は、あまり無理をさせないエロを考えようと思います。 > 今朝こちらは寒かったです。 日本気象協会 https://tenki.jp/ 比べたら、6時の気温が3℃近く違うんですね。8時頃家を出たら日差し強くてポカポカでした。 > 今日はELLA抱いた後、模型店と奴国の丘歴史資料館行きました。奴国の丘歴史資料館では特別展があっててちょっとだけ期間限定の展示物がありました。 ことわざと暮らしの道具。興味あります。おもしろいことわざとかありましたか? 言葉と言えば、ネットでの英語の意味を、日本独自の解釈に捻じ曲げようとする動きを感じます。 例えば「research」と言う単語は、Re(繰り返し)+search(探す)で、検証と言う意味が普通です。 最近意味を調べたら、ラテン語のrecircareを語源とする「研究」の意味と説明するサイトが多数。 おかしいと思って深掘りしたら、ラテン語recircareの時点で、「Re」+「circare」となり、自分の解釈が間違ってないと確認できました。検証と研究ではまったく意味が違います。悪用しようと思えばできてしまうネットって怖い。 > ジオラマの女人フィギュアです。この女人フィギュア表面はマネキンみたいにツルツルではありませんが、裸婦像のようにそれなりにお尻と乳房の造形はあるようです。実のところこの女人フィギュアを視姦しに奴国の丘歴史資料館行ってます;)。今日は時間が無くて特別展を含め展示物ちょっとしか見てませんが、特別展また見に行こうかな。 私が毎週ことみけに来るのと共通するものを感じます^^ いいなって思うものは見ていて飽きないし、何度も見に行きたくなりますね。 > 模型店ではまたプレゼント用に転用出来そうなミオリネ・レンブランのキーホルダー買いました。 喜んでくれる人のところに行くといいですね^^ > 大河ドラマで主人公は三郎は身の丈6尺以上と言ってましたが、そう言えば藤原道長は長身だと歴史の先生が言ってたような記憶がありました。6尺以上だから180cm以上って言うからもしかしたら190cm近くあったのかも。当時の男性の平均身長がどの位か判りませんが、縄文時代は162cm、弥生時代は163cm、戦国時代は160cm 、戦前戦中は165cmらしいから、平安時代が160cmだとしたら今だと2m近い大男!ちなみに坂本龍馬は176cmで西郷隆盛は179cmとか。 NHK見てるといつもの大河以上に宣伝を見掛けますね。ネットでは現代語ラブコメ大河なんて揶揄されてます。 柄本佑は182cmあるそうなので、確かに6尺以上ですね^^ > 銀幕の中のチャップリンは小男で身長165cmらしいので、来日した時は周りの日本人と同じ位に見えました。ちなみにスターリンやレーニンも165cmだそうです。ちなみにチャーチルは身長167cmらしいので僕と同じ位かな。 藤原道長 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/72/Fujiwara_no_Michinaga_2.jpg 道長は172cmの長身でメタボ体型と記されているようです。 吉高由里子は157cmなので、柄本佑とはすごい差ですなぁw https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/uploads/original/38756/hikarukimie_cin_main3.jpg > 今日の夜またロピア行きました。 ヨドバシ内でしたっけ、どんなものを買われるのでしょう。私は料理一切しませんでコンビニ弁当ばかりですが、牛肉>鶏肉>魚の順で好きかな。 画像は先週撮った地雷系の1枚です。
投稿記事
画像を拡大