投稿画像
投稿者:sou
 さて、Westさんにお返事しなくては。にこにこ。今、家の地下室でこれを打っています。 先ほどまで午後は、例の中学校からの同級生幹事会の珈琲会でした。皆、八十路に入り入りヨボヨボでしたが楽しかったです。先のない?我々が今の生を感謝しての終わりは散会でした。思えば中学卒業後すぐの集まりからなのです。 なんと長いお付き合いなのか感心してしまいます。 こちらの地下室に敷いてあります万年床?に3か月前に、再び近くのホームセンターで布団を購入してきました。 その布団が重い布団? そこのホームセンターの布団売り場での表示。重くてよく眠れる?そういえば、 むかしの布団は重かった。それを重ねて。若い頃それでも良く眠れたことを思い起こしました。 試しに買ってみようかな。 と、半年前に普段の布団として買ってみたのです。買ってきてその布団の重いこと。重いこと。笑。 今はフワフワの軽い羽毛布団の時代です。逆転の発想ですね。それで寝てみたのです。掛けてみると確かに重い! でも、確かにぐっすり眠れました。それがクセになって。今は離せません。重いので余計なことも考えずに?笑。 妻もナイショで私の布団で昼寝をしている様です。ただ、重くて起き上がるのが大変なので困ります。にこにこ。 ということで、ここの地下室でも重い布団を購入しています。午前中もここで昼寝。ん?朝寝をしてしまいました。 ぐっすりと。Westさん、こちらの皆さん。いかがですか。にこにこ。 さて、Westさんにお返事です。 Westさん;sou さんこんにちは。 江戸時代後半の平均年齢が45歳前後であった事を考えると、私たちは仙人の域に達するほどの年齢ですね。 幼児死亡率などを考えると単純な話ではないのでしょうけど、父母の時代を考えても私たちは十分な長生きです。 「還暦」という言葉はすごく大きな意味を持っていると思います(^▽^)/ sou さんが仰るように、平穏な日常が過ごせるのは決して当たり前ではないのですね。スタバで美味しいコーヒーを楽しむsou さん。普通に野を歩きながら写真を撮れる私。 sou さんも私も自分の大事な時間を、有効に使えるのは、色々な人のおかげだと思っています(^▽^)/ sou; Westさんのおっしゃる通りですね。仏教の言葉で、日々是好日。感謝して生きていかなくてはいけませんね。 Westさん;内海桂子さんをはじめ昭和を駆け抜けた漫才師の方々は、想像を絶するような修行時代を送ってこられたのですね。その中で、人を楽しませる芸を身に付けられたのでしょう。 ユーチューブに、昭和時代の漫才の動画がたくさんアップされています。 sou; 私のあの時送りました漫才師の内海桂子さんの似顔絵。深い洞察力で見られていることに感心いたしました。ありがとうございました。 さてさて、目がチカチカしてきました。長くなりました。この辺で。West さん、こちらの皆さん。乱筆乱文、そして長文お許しください。にこにこ。 おみやげです。咲きはじめました!矢車菊のスケッチです。
投稿記事
画像を拡大