投稿画像

2

投稿者:ちょいが山
 今日の大当も、曇りから雨の予報です。 今もアエテはいますが、昼頃には強い雨も降るようですが風は南からで気温も30度近くまで上がるようですよ。  あらひらさん、おはようございます。 「こっ」ですか。 そう云えばクモの事を「コッ」とか「こっどん」と言っていましたねぇ! 久しぶりに聞く鹿児島弁です。  そうか!あれはクモの赤ちゃんですか。 クモ合戦で戦わせるトラ模様のクモですねぇ?・・・ありがとさげもっす。ペコリ)   そう云えば、方言の中で鹿児島弁を使う人が少なくなったとか。 → (https://373news.com/_news/storyid/185567/) 鹿児島弁のイントネーションは他の方言とは違いが有りますからねぇ。 歌もそうですが歌わないと声が出にくいですが、方言も使わないと声の発音が判らなくなりますねぇ。  3・4日前に鹿児島市から来られ若い女性2人にガイドをしましたが、始める前にそでまれは共通弁だった語りを「今からは言葉のオモテナシと云う事で、今使っている鹿児島弁で案内します」と伝えました。  「判らないときは聞いて下さい」と云う事で始めましたが、聞く分は判るようでしたが、いざ話すとなればしゃべれないのか?共通弁で話していましたねぇ。???と思っていましたが、鹿児島弁が恥ずかしいのか? 話すことが出来ないのか? さて?  まぁ、方言は普通に普段使っていないと話せないでしょうから声に出して話すことが一番でしょうねぇ。 恥ずかしからず、鹿児島弁を一つの文化と捉えて生活でも使い、いついつまでも残したいものです。  今日の3枚を載せます。
投稿記事
画像を拡大
保存する