投稿画像
投稿者:ナメサワ
コストを考えるととても一長一短があり迷います。 オカケンさんのME06はジェネレーターコイルが端折られている可能性があります。 交流バッテリーレス仕様のXLR250Rでは発電量不足を補うため、ウインカーのディマスイッチが特殊です。 前後交互点滅を採用しています。 フロント10w、リア10wが同時に点滅すると20wです。前後交互点滅仕様ですと10wで済みます。 https://youtu.be/z9sM6Mk8XKk アイドリングで吹かさない点滅しないというのは、交互点滅ではないからと推測します。 もう一つME06の種類によっては巻かれているコイルが端折られている可能性があります。 写真がそうです。 ディマスイッチまで特殊なXLR250R(バハ)も含むと、交換に費用が掛かります。 中古で安ければ、交流バッテリーレスのXLR250Rのジェネレーターに私は交換しますね。巻き直しもいいのですが金が掛かります。 で、交流レギュレターの代わりに直流レギュレター・レクチファイヤーと電解コンデンサにします。 いわゆる全波整流です。 ウインカーバルブは節電のためLED、電子ホーンにします。 これで直流バッテリーレスになります。 これでETCの電源は取り出せるでしょう。 ウインカーは正常に点滅します。 ETCに関して使ったことがないので断定は出来ませんが、最近はリチウムモバイルバッテリーがあります。 5Vのモバイルバッテリーを12Vに昇圧してくれるアダプターがあります。 ETCに使うほうがラクな気がします。 https://www.akiba-led.jp/product/1363 ME06はレーサーなのでコイルが省かれていたりするモデルもあります。
投稿記事
画像を拡大