投稿者:こまめ
今朝も寒い朝でしたが明日から寒さも和らぐ
そうでやれやれです。
今日は歯医者を変えたところの予約日で
緊張しながら出向きました。
最初は前回のレントゲンの写真より症状を
的確に教えられそして歯周病の進行度合いの
説明を受けました。
思ったよりポケットが深くすべての歯か
進んでいることがわかりました。
先生は若い女性ですが現在、服用している薬の
成分も よくご存じでまず血圧と酸素濃度を測り
血糖値の数値も聞かれたので報告
そして歯の掃除からはじまりました。
次回は歯周病の原因のポケットの掃除で
歯茎の中を器具を使いますので痛い場合は
麻酔もすると言ってました。
以前の歯医者と医学的にも雲泥の差を感じました。
今日の写真は9年前に我が家の庭の松に積雪した様子と
庭に駐車場を設ける設計しましてザット積算しますと
土間のコンクリ-トのセメント代とワイヤ-メッシュ
出入口の方開きアコディオン門扉溝のコンクリ-ト蓋
ブロツク解体、ガードレ-ル撤去申請費等で
約60万円はかかる見込み
土間は自分でやれば10万はコストダウンはできますが
半端じゃない量です。砂利でもいいのですが・・・
先立つものがなしで棚に描いた餅になりました。