投稿者:ぐっち
天気:曇 参加者:のべ40名強 20:00〜20:45 スタッフ:永井・植村・西口
台風接近につき外は早々に諦めて、完全室内バージョンでの実施。
お客さんはそれぞれ食事やお風呂を済ませて来るので、結構バラバラにやってきます。
来た順に写真を選んでもらい席についてもらいました。今回は予約なしなので人数が読めず、椅子は前の方だけで後ろは立見という設定でした。(最終的には後ろの方はソファーに座っていましたが…)
挨拶の後、今月の星空(西口)、「オリオンとサソリ」(植村)、指を使った角度の測り方(永井)。最後に質問コーナーでしたが、手が挙がらなかったので例の「知識の球」の話(永井)をしたら質問がきました。
・ペルセウス座流星群はもう見られないのか
・星は雲があるとどうして見えないのか
・誕生日の星座はなぜ誕生日に見えないのか
というものでした。永井さんのユーモアあふれる解説に皆さん笑顔になっていました。
予定の20:45になったので、ここでお開きとなりました。(この後21時からマシュマロを焼くイベントがあったそうです)
パソコンだけ後ろにしまい、あとは出したままにしてあります。後ろのソファーに座った方まで結構遠いので声が聞こえたか心配でしたが、大丈夫のようでした。今日のお客さんは流れ星を期待していた方が多かったと思いますが、台風接近なので仕方ありませんね。雨が降らなかっただけでも良しとしましょう。
スタッフの皆さん、お疲れ様でした。