投稿画像
投稿者:北の空に飛び人
GWを終え、海外、特に米国を訪れた方々が米国に、視野を拡げたか?今の日本人が、80年前、3年間以上、この国と戦った過去を承知しているか?何故戦ったか?その当時の日本が、米国をどれ程、知っていたか?考えた方は居られたか?GWが視野を拡げる事が出来たと思いたい!私が米国巡りの原点、飛行機で飛ぶ! '' もう1つの訳は、私が広島の被爆体験の生き残り '' だという事 '' 何故、日本は米国と戦ったか '' を知りたい! '' 理由があった!彼方此方のAviation を訪れ、個人Levelで、この事を問いかけ、貴方には気の毒だが '' 先に日本が仕掛け、remember Pearl Harbor '' 必ずと言われながら、その疑問符が解けた体験をした、西部開拓Gate と自負するMissouri州 St.Louisを訪れた事!街のSymbol 10数キロ先から見えるArchに向った。近かずくとArchの高さに圧倒!上部を見れば、数カ所の窓がある!これは登る価値があると、乗り場に向かう、球形4人乗り、カプセルが10個ずつ左右からArch内部をCableで、最上部に一定時間居れる。乗車待ちの間、老夫婦から '' 日本人か? '' の問いかけ、彼は、日本に行った事無いが、大戦時、日本を分析する部署に!通信文書の解読は無論の事、日本の愛読書等の分析と、日本人の特性調査を!行なう部署に!三千の漢字の読み書きも出来たと聞き、驚く!更に戦勝後、日本人に対する占領政策の研究もしていた!と聞くに至り、日本人の視野の狭さに唖然とし!当時の日本人の視野の狭さ等、開戦した事を、強く感じた瞬間だった。 走行中、遠方よりArchの風景! 真下から見たArch上部の窓の写真!展望台からStadium写真を掲載する。
投稿記事
画像を拡大