投稿画像
投稿者:原付板管理人
クリスマスなんざ、とっくに関係ないのである そう、おもちゃ売り場に旧ゾイドが無い時点で、 それはクリスマスじゃないのさ… そもそもTVパニックとハローマックがこの世から消えた時点で 日本のクリスマスとお正月は終わったんだよ そうだろ? ハローマック、TVパニック、わんぱくこぞう… みんな思い出の彼方に消えちまったのさ 去年から今年にかけて、管理人は人のためにお金を使ったなあ 十和田ゲーセンの基板、ダラバー修理、 キッチンカーへの投資、アルトターボRS、軽トラ… まるまる他人の利益ではなく、管理人のためのモノでもあるから どう転んでも損はしないようにしてるので、 他人のために金は使ったとはいっても、一円も損はしてないんだけどね (かといって、一円も儲かりもしないが) おかげで全ての年貢が一年遅れ! でも、人の人生に大きくプラスに影響を与える、 良い借金と良い年貢滞納でございます え?ランディングギアの筐体?超大事だろアレ いざとなったら十和田ゲーセンの大型筐体のリザーバーだぞ それでも、年貢はなんとしても2年遅れには突入したくないが、 ちょっと厳しいかもしれん がんばります 今年を振り返って HA36アルトをもう一台、と思って探していたが、全部スカ。 まあそもそももう一台買ってたら破産してたかもしれんがな それに軽トラを復活させたので、アルトもう一台は必要なくなったし。 今管理人は家族からとはいえマツダ3ファストバックの4WDのMTの 新車価格ぐらいの借金あるんだぞ 今後手に入らなくなるであろう、絶対に必要なものは 年貢は逃げてほしくても逃げないがパーツは逃げるで 急ぎで必要なものは買い揃えたし、 あとはそれほどお金を使う事はないと思う 3年半分ぐらいの買い物を先取りしたようなもんでして ネタ自体はたくさんあるので、春からチマチマ色々やりましょう 今年、管理人が一番面白いなと思ったのは C90氏のGクラフトアルミフレームVSゴリラサイドカバー問題 ありゃあ傑作だった 本当に面白かったよ 何が面白いって、フレームはGクラフトの製品なのに、 Gクラフトのアルミサイドカバーがゴリラとして作るには使えない 貴重なゴリラ純正サイドカバーを切る?カンベンしてくれ 中華のGクラフトのパチモンのような奴は形状的には使えるか? 管理人がまず買ってみた!やっぱり爪はゴミ そんな中華サイドカバーに、Gクラフトの本物の爪がバラ買いできて それでちゃんと使えるようになるってんだから その皮肉さがあまりにも面白くてね
投稿記事
画像を拡大