投稿者:岸っやん@4組
今夜、風呂からでて、しげしげとカサブランカを鑑賞していると、「ん、なんかおかしい」 おしべがない。と気づきました。
きれいにちょん切られている。
検索してみると、
https://jardinage.hatenablog.com/entry/2019/07/19/183000
------------------------------------------------------
そのためお花屋さんで売っているカサブランカは既に雄しべと雌しべが取り除かれています。
開花と同時(完全開花前!)に雌しべと雄しべを取り除く大事な理由がもう一つあります。
それは球根を弱らせない(=栄養を使わせない)、太らせるためです。
-------------------------------
我が家にやってきたときは、すべての花が堅いつぼみの状態だったのに、プロは、つぼみの状態でおしべを切ることができるのか。
園芸をやっている人にすれば、ユリのおしべをちょん切る なんて「常識」かもしれませんが、人間にしてみれば、ち○ち○ 切られるようなもんではないの?
人間の都合のために、花にそんなことをしてもいいのか 人間の傲慢ではないのか?とおもいまいました。(まあ、シャツが汚れるよりいいか)