投稿画像
投稿者:トニー・スコット
[YouTube:WNA1x7qK5X0:R] クリムゾン・タイド(原題: Crimson Tide 米国) 1995年 全米年間興行収入ランキング11位 ロシア国内において、突如クーデターが勃発。革命軍は核ミサイル基地を占拠し、アメリカおよび日本への発射を宣告した。この緊急事態に際し、アメリカの核ミサイル搭載型原子力潜水艦「アラバマ」は、有効射程での核攻撃が出来るように出港。そしてついにミサイル発射の指示が来てしまう。しかしその途中で敵潜水艦の攻撃を受け、外部との交信が途絶えてしまった。攻撃すべきか、しないべきか。閉鎖された潜水艦に、世界の命運を握った決断が委ねられた…… 監督 トニー・スコット 代表作 『トップガン』『トゥルー・ロマンス』『エネミー・オブ・アメリカ』 脚本 マイケル・シファー、クエンティン・タランティーノ 音楽 ハンス・ジマー 代表作 『レインマン』『バックドラフト』『パイレーツ・オブ・カリビアン シリーズ』 主演 デンゼル・ワシントン(ハンター少佐)代表作 『遠い夜明け』『トレーニング デイ』『イコライザー シリーズ』 上映時間 116分 登場人物 ロン・ハンター: 米海軍少佐。原潜「アラバマ」の副艦長。 フランク・ラムジー: 米海軍大佐。原潜「アラバマ」の艦長。(ジーン・ハックマン) 代表作 『俺たちに明日はない』『カンバセーション…盗聴…』『ミシシッピー・バーニング』 ウォルターズ: 米海軍先任伍長。(ジョージ・ズンザ) 代表作 『ディア・ハンター』『追いつめられて』『氷の微笑』 ピーター・“ウェップス”・インス: 米海軍大尉。原潜「アラバマ」の兵器システム担当。(ヴィゴ・モーテンセン) 代表作 『ロード・オブ・ザ・リング シリーズ』『グリーンブック』 ボビー・ドガーティ: 米海軍大尉。原潜「アラバマ」の補給担当。(ジェームズ・ガンドルフィーニ) 代表作 『トゥルー・ロマンス』『ザ・メキシカン』『おとなの恋には嘘がある』 【起】 ロシアにてチェチェン紛争が勃発。これにより超国家主義者であるラドチェンコが反乱軍を組織。内戦が始まってしまう。ラドチェンコ軍はウラジオストク地域を占領し、海軍基地とICBM装備の核ミサイル基地を掌握。近隣諸国には緊張が走った。 更にその後、ラドチェンコ軍は米国と日本への核攻撃を示唆。これに対し米国はオハイオ級原子力潜水艦アラバマの出撃を決定。 ロシア政府からの情報では、ラドチェンコ軍は核爆弾の発射コードを知らない。だが、解読に成功すればどこへでも攻撃が可能となる。潜水艦アラバマは艦長にラムジー大佐と、副長に新任したハンター少佐を乗せて出港した。 出港して3日目、艦内の厨房で火災が発生。ハンターは自ら現場へ赴き消火システムを作動させる。火災は無事に鎮火したが、こんな時にミサイル・システムの訓練をすると命令が発令。ハンターは急いで現場から指令室へ戻り訓練の命令を承認。いざ、開始するとなった時、急病人が出たとの知らせが入り訓練は中止となった。 火災のせいで1人の兵士が死亡。ハンターは上官に対し訓練のタイミングに意を唱えるも、ラムジーはこういう時こそだからだと言う。更に上官としての心得をハンターに説き、副長は黙って言うことを聞いていればいいと傲慢に言い放つのだった。 【承】 6日目、緊急行動命令EAMを受信。内容はロシアのミサイル発射コードが解読されたとのこと。ラドチェンコ軍が燃料を装填し発射準備が整ったら、アラバマも行動に出る。これは国家最高司令部からの指示であった。 11日目、些細なきっかけで兵士同士に喧嘩が勃発。出撃の緊張が続いているためか兵士達にストレスが溜まっているのだ。そのせいで訓練の結果も悪く士気が落ちている。ハンターはラムジーに激励の言葉をかけてもらうよう話した。すると、ラムジーは兵士に追い打ちをかけるかのような言葉をかけるのだった。 翌日、ソナーにて敵軍の潜水艦を発見。アラバマでは魚雷発射の準備を行う。そこへEAM受信。ロシアのミサイル燃料の装填が完了したとのことだった。ラムジーは魚雷発射の準備を中止させ、トライデント・ミサイル発射の準備を急がせる。ミサイル発射の確認には、艦長と副長を含め他に2名の士官が必要とされている。確認は正当に行われた。 ミサイル発射の準備が進められる中、敵艦の識別が完了。相手はロシアのアクラ級攻撃型潜水艦であった。 緊迫した空気の中、敵艦との距離を測りアラバマは更に深度を下げるが、あまり深く潜るとEAMの受信ができなくなる。だが、深度を上げると敵艦に発見されてしまう。ラムジーは深度上昇の許可をせず、ハンターはそれならせめてラジオ・ブイを海上へ出し、EAMの受信ができるようにして欲しいと進言し、許可を得た。 しかし、ラジオ・ブイのウィンチ部分に異常が発生。このせいで敵艦に位置がばれてしまう。 敵艦は即座に2基の魚雷を発射。アラバマは右旋回を行い、魚雷を避けようとしたが、こんな時に限ってEAMが受信。咄嗟に魚雷囮弾を発射し事なきを得た。 このことで、ラジオ・ブイのケーブルが切断されてしまったため、EAMの受信が途中で切れ電文も中途半端になってしまう。 【転】 電文は「ミサイル発射は…」で終わっており肝心な部分が受信できずに終わっている。これに対し、ラムジーは電文を無視して攻撃を続行すると宣言。だが、ハンターはミサイル発射を一旦、停止し指示の確認をするのが先決だと意見。この件に関して双方共に意見が対立してしまう。 更に命令を聞かないハンターに腹を立てたラムジーは、勝手に副長を別の者に変更しようとする。それは軍規違反だと指摘するハンター。対してラムジーは上官に逆らったとして反逆罪を問う。上官2人の対立に部下達が口を挟めるはずもなく、状況を見守るしかできない。 核ミサイル発射には艦長と副長の承認と確認が必要である。そのため、ハンターが承認しなければ発射はできない。ラムジーは途中で切れた指令を無視しようとしており、それは誰の目にも明らかである。指令の確認を行うのが先決だと言うハンターの意見が妥当であった。部下達はハンターの命令を聞き、ラムジーを艦長室へ監禁した。 その後、ハンターはそれぞれに指示を出し、現状維持を艦内に命令する。ロシアが核ミサイル発射を完了させるまで、あと39分。 交信の復旧が進められる中、アラバマは深度を上げる。しかし、こんな時に真上にいた敵艦が、攻撃を仕掛けてくる。ハンターは全速力で前進、魚雷囮弾を発射して攻撃を回避。その隙を狙ってアラバマも反撃。ハンターの的確な指示にて敵艦を撃沈した。しかし、撃沈寸前に発射されていた魚雷回避に失敗。アラバマを損傷してしまう。 被害は甚大でエンジンが停止。船底部が浸水し静かに海底へと沈んでいくアラバマ。艦底が浸水したため、このままでは沈没は必至である。ハンターはハッチを閉め浸水を止めるよう命令。じきに海底へ到達するという時、エンジンの修理が完了しアラバマはぎりぎりのところで沈没を免れる。 このことで強い不安を感じたドガーティ大尉は、ラムジーに指示を仰ぎ数人の上官達と秘密裏に会合。その中にはハンターの友人でミサイル管制室班長を務めるピーター・インス大尉、通称ウェップスもいる。 ウェップスは銃器ロッカーの鍵を管理しているため、ラムジーの復権には必要な存在だった。他の上官達の必死な説得により、ウェップスは仕方なく銃器ロッカーを開ける。 【結】 敵ミサイル発射まであと24分。銃器を手にした兵士達はラムジーを救出後、司令室へ。 受信機の修理を進める兵士に発破をかけたハンター。司令室へ戻った直後、銃を持った兵達を従えたラムジーと対峙。完全に包囲されたハンターは大人しく監禁されることにした。 ラムジーは飽くまでもハンターを反乱者扱いし、ミサイルの発射を敢行しようとしている。 ハンターの意見を支持し一緒に監禁されることにしたウォルターズ先任伍長は、未だ疑心暗鬼であった。交信が途絶えている今、刻々と変化する情勢が分からないからだ。ラムジーが正しければ問題はないがもし、ラドチェンコが降伏していたら一方的に米国がロシアを攻撃することになる。そうなると無意味な戦争が勃発するだろう。故に、指令の確認が必要なのだ。 ハンターが前以てソナー係にマスターキーを渡していたお陰で、反対派は監禁から逃れる。敵ミサイル発射まで12分。ハンターは機関電話にて最後の頼みの綱であるウェップスへ連絡。ミサイルの発射をしないよう言い募る。アラバマでの発射準備はほぼ完了し、あとはウェップスに最後の判断が託された。彼はハンターの言葉を反芻し、発射ボタンが入っている金庫を開けなかった。 苛立ちを募らせたラムジーがミサイル管制室へ向かったのを見計らって、ハンターは裏道から司令室へ。 その頃、ウェップスはラムジーによって部下の命を脅かされ、仕方なく金庫を開けることにした。ラムジーが発射装置を手にした時、司令室ではハンターが押し入りシステムをダウン。ミサイルの発射を阻止した。 敵ミサイル発射まで9分。司令室を乗っ取ったハンターは通信可能な深度まで上昇。VLFアンテナを上げて通信を試みる。だが、そこへラムジーが戻って来てハンターと対峙。通信が回復しそうだと報告を受けたラムジーは、3分間待つことにした。その間、ラムジーは馬に例えてハンターの肌の色を批判。2人の関係はより険悪なものとなるのだった。 敵ミサイル発射まで4分。ようやく通信が回復しEAM受信に成功。届いた指令書は国家最高司令部からのもので、ミサイル発射の中止を言い渡したものだった。結果、ハンターの判断が正解だったのである。ラムジーは潔く敗北を認め、全ての指揮をハンターに託した。 ロシアでの反乱はラドチェンコ降伏によって終幕。合衆国海軍本部へ帰還したハンターとラムジーは、査問委員会にて調査結果を聞いた。今回の騒動に関し、問題は深刻なものであったが、結果的にハンターの判断が正しかった。ラムジーは今回の件の責任を持ち、早期退役を申請し更にハンターの能力を認め、自分の後継として指揮官に推薦してくれる。 その結果にハンターは溜飲を下げ、ラムジーと和解するのだった。 このことから、1996年1月から核ミサイル発射権限を潜水艦の艦長ではなく、合衆国大統領の手に委ねられることになった。 The End _MIHOシネマ みんなの評価 405/5.0 最高 (^0^) 本当に傑作でした。潜水艦モノはあまりみたことがなく、戦争ものも得意なジャンルではないので尻込みしていましたが、潜水艦の戦いとなり、まさに手に汗握る展開には釘付けになりました。これぞ映画です。 最低 ( ` 3´) アクションに依りすぎてはいけないテーマ。 結局はどっちつかずの結果。
投稿記事
画像を拡大