投稿画像

0

投稿者:お父さん
♡日本の文化・正月飾り~門松と鏡餅 ▼門松は正月飾ると、歳神と呼ばれる神様を山から迎え入れることとなり、 幸せをもたらすためにやって来ると言われています。 門松は日本の平安時代に、中国から日本に伝わり、 江户時代には、日本でも松を「おめでたい樹」として、 正月には門松を玄関に飾るという習慣が根付きました。 ▼鏡餅は昔、鏡が円形だったことから鏡餅と呼れていました。 日本の家庭では、新年(松の内)を過ぎると家に飾ってある鏡餅を下げて、 お汁粉や雑煮にして食べるのが一般的です。
投稿記事
画像を拡大