昨日レイトショーで観て来ました!
映画を観る前に、こんなコミックを偶然本屋で見つけて
読んでたんで、映画ではちょっとだけ触れられてた世界観の入り口は
知ってたんだけど、映画を見終わって面白かったか?と云われれば、
なかなかビミョーだったけど、全般的に「このシーン要る?」的なトコが
多々あって、正直、ストーリーはつまんなかったけど(笑)、
小河内ダムでの戦闘シーンの映像の拘りや、ライダー達の
"ファイティングポーズ"もちゃんとしてて、オマージュ?リスペクト?
的な庵野演出はグッジョブ(^^)bだったかな?!(笑)。
CGの戦闘シーンはゲーム画面みたいで、もう少し
何とかならなかったかなぁ~って強く思ったけど、
あれが日本の技術の限界なのかな?!
まぁ何より仮面ライダーの造形が限りなくオリジナルに
寄せてあったお陰で最後まで観られたかな?!(笑)。
各オーグの造形なんかもとても良かったと思う。
あと、柄本佑の一文字隼人は悪くなかったんじゃないかな。
本郷の極端過ぎる暗い演出に、あの明るさは救われた
気がしました(*^-^)
最後のくだりも、思わずニヤリとしちゃったし。。。(* ̄ー ̄)
何より一番残念だったのは、サソリオーグょ!!
彼女にやらせたなら、何故もっと過激な衣装というか
露出の多いデザインにしなかったかな!?(爆)。
セクシー過ぎるサソリちゃんが見たかった。。。(。-人-。)
ハチオーグも同様に、もっと胸のデザイン、
イヤらしく(爆)して欲しかったなぁ。。。( ´△`)
でも、あの時間内であのオーグの数は、
気持ちは解るけど出し過ぎだよね(^_^;)
ただ、映画観て、第2号のDX変身ベルト欲しくなりました(爆)。
youtubeで見たけどよく出来てた!!