投稿画像
投稿者:マルリッキー
こんにちは♪ 昨日(8/13)は、富岡八幡宮のお祭りを見に行ってきました。 富岡八幡宮の例祭は、別名を「深川八幡祭り(水かけ祭り)」と言われ、今年は3年に1度の本祭りなので、50基以上の町内神輿が勢揃いして連合渡御し、いたる所でお神輿と担ぎ手に放水をしています。 永代橋の入り口付近では、東京消防庁の消防隊も放水していて、次々とやってくるお神輿に、豪快に放水していました(笑)。 赤坂の日枝神社の山王祭、神田明神の神田祭とともに『江戸三大祭』の一つに数えられています。
投稿記事
画像を拡大