投稿画像

1

投稿者:MACK
レコードからPCへ保存するソフトを使っての作業はチャプター付けが面倒だから、単体でUSB録音が可能なAでソノシートの音源を録音してみたが、流石のチープ機で回転ムラが酷くてNG。 店舗でレコードの音源をPCに録り取む時に使用していたダイレクト・ドライヴのBを持って来てAに繋いで録音してみたが録り取んだ音が小さい。 ネットで理由を調べてみたら、機器を挟まないと出力音が増幅されないとの事。 早速そのDを通販して繋いだら適音で録音出来た。 Cは約半世紀前からレコードを聴くのに重宝していたプレイヤーだったが、ベルト・ドライヴのベルトが伸びきったのか回転が少々遅く、聴くにも録音にも向かなくなったから廃棄だな。 今日は腰が痛いから明日にでも第4の物置になった店舗へ取り敢えず移動。
投稿記事
画像を拡大