投稿画像
投稿者:ヨッシー
今朝、既に暑い中アジトに持っていくエンジン刈り払い機2台を積んで三鷹の大きい園芸屋さんででイベント用の 鉢植えなどを積んで川越に13時着で行きました。その後アジトに向かうけど圏央道は鶴ヶ島JCTから入間近くまで 渋滞しており16号で入間ICから乗る頃に雨が普通に降り出しひのでIC辺りでは土砂降りになって小仏トンネルを 超えたら雨はほぼ止んで相模湖ICで降りその後は道志みちの青根に出てアジトに着きました。 圏央道は事故が多いのがなんとなく分かりました。高速といっても80km/h制限で昼間は大型がかなり多いし その大型がリミッター近くで走ってる。路肩が狭く外環くらいの路肩ならまだ走りに余裕ができる。東名、中央道、 関越、東北道、常磐道などに接続しているので関西方面から東北方面など通り抜けるルートなので常日頃で 混んでるという状況で片側2車線でトンネルも多いので混みますね。首都高に近い感じで80km/hなのです。 この時間、外気温は21度台です。 明日は朝から草刈りです。オーバーホールしてエンジンがちゃんと動けばだけど。テストでは動きました。 川越では猛暑の35度オーバー、アジトでは21度温度差が激しい1日でした。
投稿記事
画像を拡大