投稿画像
投稿者:とんちの写真館
おはようございます。 上原城址は現在の茅野市上原地区、永明寺山の西側にある金毘羅山にある山城で諏訪氏によって築かれた城。江戸時代のように藩主が居住し政治を行うことを目的とするのではなく、中世に戦いの拠点や見張り台として用いられることが多かった城の形態です。立派な城郭はなく、自然の地形を利用し、見晴らしの良いところに置かれていた城址跡。諏訪氏は上原城の近くに支城として桑原城も築いている。諏訪氏は代々諏訪神社上社大祝(おおほうり)を司った家柄でもありこの頃は、このように武士と神官の双方を持ち合わせた家が珍しくない時代であった。
投稿記事
画像を拡大