投稿画像
投稿者:きよもり
おはようごだいます。 警察官の拳銃が奪われる事件がまた起きた。最近は毎年のように発生している。防止策を進めるべきなのは当然だが、警察官の銃携行のあり方をあらためて考えることも必要ではないだろうか。 交番勤務など外勤警察官の拳銃は、ホルスター(拳銃入れ)に納めて右腰に着け、拳銃とつながったつりひもがズボンのベルトに固定される。大阪府警吹田署の千里山交番で起きた今回の事件では、つりひもと拳銃をつなぐ金具が外された。 同種事案では二〇一八年六月、富山市の交番で起きた事件が記憶に新しい。警察官の腹部など数十カ所を刃物で刺し、拳銃を奪った男が、近くの小学校にいた警備員を射殺。警察官も死亡した。 今日のハリコはは熱帯魚です。
投稿記事
画像を拡大