投稿画像
投稿者:ぼた
信玄餅と言うと、桔梗信玄餅と金精軒信玄餅がありますです。 地元の人に聞いたところ、どちらも元祖と言い合ってるとか、金精軒のは桔梗信玄餅から運んでいる!?といった話を聞いたのですが、はてさて、真偽はどうなのかはわかりません(˘ω˘;) 金精軒の方は長野から山梨西部で多く販売されてる感じで、山梨市内ではほぼ桔梗屋が販売している感じです(^^;) ところで桔梗と言えば思い浮かぶのは、明智光秀(^^;) 桔梗と武田信玄に何か関係があるのか!? 取り立てて関係は無いみたいです(~_~;) それでは桔梗屋と明智光秀に何か関係があるのか!? 取り立てて関係は無いみたいです(~_~;) 室町時代の一休さんに登場する桔梗屋利兵エはどうだろう(^^;)? この登場人物は存在すら怪しいうえに、桔梗信玄餅の桔梗屋という屋号は明治初期あたりからのようで、それ以前は違った屋号だったらしい。 そんなわけで、信玄餅は山梨、甲斐の土地の武将 信玄に因んで作られたもので、昭和40年代 映画 風林火山の上映などで信玄餅の人気が出だしたのかもしれない。 NHKの大河ドラマ風林火山の影響もあるのかも(^^;) こじんまりとしたパッケージから、こぼさず綺麗に食べるのは至難の業。 風呂敷縛りの包装のビニールを敷いて、そこに全部をドサッとあけて、黒蜜を掛け混ぜ混ぜして食べる。 という食べ方が綺麗に食べれるらしい。(^^;)
投稿記事
画像を拡大