投稿画像
投稿者:Boom12
おじゃまします(#^^#) ちょっと遅くなったけど寒気流入の明日のコンディションが気になって ネット上をウロウロしていたら、Windy風予報図がとんでもなくビッグな コンバージェンスラインを描いているのに気が付いた。 腰を抜かすほどビックリ、仰天! なんと下北半島北部から岩手山地上空、 そして宮城県牡鹿半島まで、約350kmものラインが、お昼前後をピークに形成されているではないか.....。 日本海側からの風と太平洋からの北東風が岩手山地上空に壮大な上昇気流帯を 作り上げている。 こんなの初めて観た。 米軍が駐留する三沢空港があり、これの特別管制空域が二戸の折壁エリア付近まで あるから、スタート地点は折壁が最北となってしまう。それでも牡鹿半島まで200km。折壁の情報少ないけれど、準備して折壁へ向かおうか.....。 凄い、すごい。たまげたコンディション..... どうする.....、 足りないのは70半ばの爺の気力。 誰か飛ばないかな.....
投稿記事
画像を拡大