投稿画像
投稿者:事務局
そふと研究室さんから、キックオフセミナーのご案内をいただきました。 静岡市のスタートアップと地域の共働による新社会システム共創コンテスト 「知・地域共創コンテスト」二次審査会において、実証実験フェーズに進む 5チームに選定された事業です。 https://www.city.shizuoka.lg.jp/s2859/startup_con.html セミナーは、会場参加とオンライン参加があります。興味のある方は、お申し込みください。 ************** 世界とつながるお茶ツーリズム ~新茶シーズンこそ茶畑へ 【キックオフセミナー】 急増する海外からのお客様に、静岡市ならではの体験コンテンツを提供したい――。そんな思いから、長年お茶ツーリズムに取り組んできた「そふと研究室」と静岡市が連携し、インバウンド観光客向けの「お茶ツーリズム」促進事業を開始します。 本セミナーの第1部では、茶農家による茶空間体験プログラム(1名様15,000円)を企画・運営する「嬉野茶時」立ち上げ人である和多屋別荘代表取締役の小原嘉元様をお招きしお話を伺うほか、静岡市で多くのインバウンド観光客を受け入れている森内茶農園の森内真澄様より、現場のリアルな声を共有していただきます。 また第2部では、新茶シーズンに向けた茶農家によるインバウンド観光客の受け入れを目的とした「茶畑ガイドシステム育成事業」の概要をご説明します。 第1部/基調講演:和多屋別荘 代表取締役  小原嘉元氏 事例発表:森内茶農園 森内真澄氏 第2部/事業説明会(対象者のみ)、交流会(会場参加者のみ) 日時:2024年12月12日(木)19:00~21:00/第1部19:00~  第2部20:30~ 会場:ビネスト静岡市産学交流センター プレゼンテーションルーム (静岡市葵区御幸町3-21ペガサートビル6階) 対象者:静岡市内茶農家及び静岡市内で活動可能な日本茶インストラクター・日本茶アドバイザー有資格者、通訳案内士有資格者       ※その他の事業者様は第1部のみオンラインでご覧いただけます。 参加費:無料 定員:会場50名、オンライン100名 主催:株式会社そふと研究室  共催:静岡市 問い合わせ先: 株式会社そふと研究室 TEL.054-272-0525(月~金9:00~18:00)  [email protected] お申し込みはこちら ↓ ↓ ↓ https://forms.gle/dSKpYqHovy6kioYSA
投稿記事
画像を拡大