投稿画像
投稿者:まどか☆★
なかなか書き込みに至れず申し訳ないです。 木曜日の夜からもう寝落ち連発でした。 金曜日の夜は移動と法要の準備の買い出しで疲れ果てて、ホテルでベットに横になるや寝落ち。 土曜日の夜は四十九日法要ののち、仏壇用の仏具の買い出し&夕飯で疲れ果てて、、ホテルでベットに横になるや寝落ち。 日曜日はあっという間の帰京で羽田からリムジンバスで帰りたかったんですがコロナで運休のため、結局電車を乗り継ぎ疲れ果てて帰宅ののちすぐ食料の買い出し、その後風呂飯でもう疲れピークで布団に入るや寝落ち。 月曜日は久々の仕事で休み中に問題が多々発生し、その解決に奔走して疲弊して、家に帰って風呂飯寝落ち。 今日に至ります。 ようやく四十九日法要も終わりひと段落ついた感じですが、まだまだ相続の手続や実家の片づけなど課題山積ですね。 八月は初盆だし、帰省どうしたものか・・・ 寶蓮寺というお寺だったんですが、山の中にあるとても閑静で桜がとても綺麗なところです。 ホテルは祇園のビジネスホテルだったんですが、コロナ対策でソーシャルディスタンスを保つための貼り紙がいかにも博多らしく面白かったです。 帰りの飛行機はJALのエアバスA350-900だったんですが、座席1つ1つにタブレットの画面が設置されていて、映画や音楽を楽しめるのはもちろん、GPSで現在位置をマップ表示したり、機外カメラで滑走路の状況を移したりしてくれるんですが、その機外カメラに「尾翼」視点のものがあり、これが非常に珍しくて斬新でした。 SHOTは陸上のものですが、空飛んでる時の画像がとても素敵でした。 >技術家庭  あ、これうちの息子も作ってきましたよ。  2年生の技術の時間で作ったみたいです。  なんか☆★が中学の技術で作ったのはAMラジオだったんですがめっちゃしょぼかったのを覚えてますw  時代も変わりましたねぇ。。。 さぁ、いよいよ明日で2020年度も終わりですねぇ。 次年度はどんな年度になるんでしょうか?
投稿記事
画像を拡大