投稿画像
投稿者:ST系統派
1973年スタート 難易度:イージー(能力EDIT、早期海外牧場・史実馬譲渡DLCあり) ガーサント(Guersant) 1977年末確立 SP系 世界適正日本型(日本5.6%)で確立 種牡馬総数:12頭(すべて日本。うち8頭は架空馬) 今作から競走馬・種牡馬だけでなく繁殖牝馬もEDIT出来るようになったためかなり楽に…なってません。 ○やったこと 1.ガーサント達種牡馬3頭と史実馬全て超強化EDIT 2.一度ゲームをスタートし、ガーサント・ニットエイトの仔を受胎している繁殖牝馬を把握して超EDIT 3.系統確立させたい馬および子孫、ナスルーラ・ハイペリオンの世界系統昇格に関係ない史実馬(ネアルコ系・ベンドア系など)はSP45に弱体化 4.日本のスペシャル種牡馬はヒガシライトのみ導入 ○種牡馬入り史実馬 1970年生:ヨドヒーロー…史実では只の条件馬に過ぎなかったが、アスコットエイト・ワンモアライブの父なので必ず1975年末に種牡馬入りする。 ダッシュリュー・オーナーズタイフウ・ヌアージターフはいくらG1を勝ったとしても種牡馬入りしません。 なんなら、ヌアージターフは牡馬三冠を含めてG1を10勝以上勝ってウマップランキング10位以内に入っても種牡馬になりません。おかしいやろコーエー 譲渡馬のプレアデスランサムが芝の2000m前後の路線のため、ヨドヒーローはダート適正のみ、そしてヌアージターフは中長距離王道路線にEDITして下さい。どちらも成長型は覚醒を推奨します。 初期1歳の産駒ははっきり言って弱いので、もう一方の馬を大逃げさせて勝たせる、溜め逃げで勝たせるなどの工夫が必要になります。 また、73年生まれの馬までしか確立に直接使えないため、73年4月の誕生時にいかに牡馬が多く生まれるか…という運も絡みます。
投稿記事
画像を拡大