投稿画像
投稿者:orangepeko
こんにちは(^-^) 今朝は大きな雷鳴で飛び起きました(;´▽`||A``アッセ!…昨日までの晴れて暑いのは何処へやら┐( -"-)┌ …今日は天気予報通り大雨です(*´Д`*)ハァ~ 今日は映画を観に行く予定でしたが…前日の予報では80%の雨_| ̄|〇||| それでも気を取り直し準備して、歩いて行くつもりでゴミを出しに出たら、これから出社という、ご近所さんに会いました… 何処かに出かけるのか聞かれ…映画だと言うと…何を観に?…と聞かれ…「ふたりの女王」だというと「観たい!」と(´∀`*) 思わず「休みの日に一緒に行く(・・?)」と言ったら、即座に「行く!」(*^m^*) 心の何処かに雨の日に出かけたくない気持ちがあったので、咄嗟に出た言葉でしたが(;´▽`||A``アッセ!…出かけない選択の言い訳を作りました(^O^) ところが…今は曇って、薄日さえ差しています_| ̄|〇|||…咄嗟の判断を間違え、予定の行動が出来なかったことを、ちょっぴり後悔しています(^^; でも、お陰で時間が出来ましたね~♪(*^m^*)…明日・明後日と予定が入っていますから良かったのかも~♪(^-^)V https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190607-00564310-shincho-soci&p=1 こんな記事がありました… 「起こるべくして起こった事件」・「入居者の無表情」…というのが良く解ります…母のいた施設でも同じような状態でしたから_| ̄|〇||| このような施設リポート記事がたくさん報告されるようになれば良いのに…と思います… 元次官の事件…「8050」問題に絡めて、次々と続報が出て来ます…どれも予測記事ですが…本人ではないので、本当のところは解りません… 『子どもを殺人者にさせないため』…という知人が口にした「親の思い」ではなく… 家族の問題を…世間に対しても、(エリートだった)自分に対しても納得の出来る「言い訳」としての落としどころを模索していたように思えて(・・?) 登戸の事件が契機になったのは間違いないですが… 世間の評価に対して…ある程度「計算(or「打算」)」が働いたような(・・?)…気がしないでもありません?? 仕事柄、仕方ないとはいえ…家庭を顧みずの人生だった結果なのだろうと思え…一度しかない人生なのに…と、憐れさえ感じます… 心の襞は本人以外判りようがないので…これも、全容が解明されることのない事件なのでしょう… 梅雨に呼応したかのように「アジサイ」が咲き始めていましたヽ('-'*)~♪
投稿記事
画像を拡大