投稿画像
投稿者:とんちの写真館
おはようございます。 今朝のお届け百花の王「牡丹」のお届けです。あでやかな色彩の豪華な花をつけるので、昔から「百花の王」と称されていた。 「王者の風格」「富貴」などは、この豊かな花びらをつけた豪華で優雅な姿から来ている言葉だ。牡丹は中国から日本へもたらされたのは奈良時代.おそらく遣唐使によるといわれている。牡丹の花は、日本やアジア地域では古くから「花の王様」「百花の王」と称され、なじみ深いお花として扱われてきた。一輪で存在感があり、あでやかでボリュームある花姿は生け花でも良く利用されている。
投稿記事
画像を拡大