投稿画像

2

投稿者:ちょいが山
 今日の大当は、晴れです。 そして、昨日有った北西の風から南の風に変わって穏やかな日和になりそうですよ。  ヤドリゲスさん、おはようございます。この前は道歩きをして頂き貴重なアドバイスをありがとうございました。 ゆっくりしゃべるように心がけますねぇ。  息子さんのリクエストで「たまて箱温泉」でしたねぇ。「大当石垣群」ではなかったようで。残) でもお勧めの温泉です。 なんせ海からでしたらスッポンポンでも大丈夫ですよねぇ。笑)     大浦干拓を通ればシラサギが田んぼを突ついでいる様子をよく見かけますが、サギはサギでも頭の赤いアカガシラサギですか。 → (https://373news.com/_news/storyid/194631/) 甑島で一休みの為訪れているようですが野間半島にも来たらご馳走のオモテナシをしますがねぇ。笑)  何で「サギ」と名を付けた鳥なのなの? 調べました。 「因幡の白兎(しろうさぎ)のマネをして相手を騙(だま)す」という意味 で古来から使われてきたのです。 シロウサギかぁ! 白+さぎ、ですか。   だます「サギ」からだと悪いイメージですが、他にも羽が白いから爽やかな「清き」とか鳴き声がうるさいから「騒ぎ」などサギの名称の由来は色々あるのっですねぇ。   ペットにも飼い主がいろいろな名前を付けていますが、「〇〇ちゃん」と云われて振り見たりして。笑)  今日の3枚を載せます。
投稿記事
画像を拡大
保存する