投稿画像

1

投稿者:天保好きのKinn
青弐斎さま ご返信いただき、ありがとうございます. お恥ずかしですが、留学経験ありながら、10年かけてもこのありさま、もし何か言い間違いがありましたら、ご指摘もお願い致します、勉強になりますので。 1級までの天保銭をお揃いになるとは感服いたします(私は最近までやっと本座中郭を手に入れました、原因は不明ですが、日本の古銭は最近大量に中国に流れ込んでいます、そのおかて、いいお金をよく拾い出せます、一番運が良かったのは不知銭の広穿大字爪保を割と安い値段で手に入りました)、藩鋳銭としては高知、水戸、薩摩程度です、到底青弐斎さまには及びません、ちなみに、水戸銭に関してはまだいくつの疑問を持っております、写真を撮ってからまた相談に乗っていただけると嬉しいです。 今回の長郭は多分贋作だと思います、友たちに見せて話し合ってみたら、変造品の可能性が高いとのこと、一番疑問に持っているのは、反郭がおかしい、嵌郭の痕跡も見られます、それは全部外部の圧力によって変形されたものと思われます、目的は不知銭に仕立てることと推測します、幸いお金はあんまりかけてありませんでした。ノギスはバッテリ切れの状態、後ほどまた計ります。 昨日はまた変なものを購入してしまいました、正面は本座銭となるはずだが、背面は覆輪を誇張してるような気がします。データーもなかなか普通の本座と合いません(長さ49.3mmm 厚さ2.7mm 重さ 24g) 長文になってしまい、失礼しました、またのご指導をお願いいたします。m(_ _)m
投稿記事
画像を拡大