投稿画像
投稿者:次郎長
令和元年6月に改正道路交通法が公布され、同年12月1日から、運転中の「ながらスマホ」などに対する罰則が、以下のように強化されました。 ■携帯電話やスマホを運転中に使用した違反(保持)            改正後                   改正前    ●「6か月以下の懲役、または10万円以下の罰金」     「5万円以下の罰金」  ●違反点数 「3点」                  「1点」  ●反則金 普通車 1万8000円                普通車 6000円      (各車種ごとに約3倍に引き上げ)   ■携帯電話やスマホの「ながら運転」が、交通事故などの危険に結びついた場合          改正後                   改正前  ●「1年以下の懲役、または30万円以下の罰金」      「3か月以下の懲役又は5万円以下の罰金」  ●違反点数 「6点」つまり一発免停!          「2点」から   ■警察はどこでどのように「ながら運転」を取り締まるのか?   (1) 一般道の場合    道路の端や横断歩道橋の上などに、『違反行為を見る警察官』(A)を置き、その先に、『違反車両を停止させ、切符を作成する警察官』(B)を置いています。  (2) パトカーや覆面パトカーの場合    パトカーや覆面パトカーで警ら中、違反行為を確認した際に、違反車両を停止させます。  (3) 高速道路の場合    インターチェンジや料金所などに『違反を確認する警察官』(A)を置き、別の『停止・検挙担当の警察官』(B)と無線等による連絡をおこなって、違反車両を停止させ、検挙します。   ■「ながら運転」をしていて捕まったドライバーが、「自分は絶対に携帯やスマホを使用していなかった」と強硬に言い張った場合は?  (1) 携帯電話の着信歴、発信歴を確認します。スマホの場合には、LINEやメールなどの送信、着信などの使用歴、アクセス時間などもその対象です。  (2) それでも最後まで否認する場合には、否認のまま違反切符を作成します。  嘘をついてもまずバレますので、無駄な抵抗はやめたほうがよさそうです。 ■どこまでなら車内でスマホを使ってもOKなのか?   Q1:「車載のカーナビやホルダーに固定したスマホを触ってもよいのか?」 A1:「2秒以上画面を見続けるとアウト」 Q2:「走行中のハンズフリー電話での会話はよいのか?」 A2:「OK」 Q3:「走行中のイヤホンやヘッドセットを介した電話での会話はよいのか?」 A3:「両耳がふさがっていたらアウト、片耳ならOK」 とにかく運転中は手で携帯やスマホを持たないよう、十分気をつけてください。 なにより、「ながら運転」は、歩行者や他の車の発見の遅れにつながり得る、極めて危険な行為です。絶対にしないよう、気をつけてください。 【関連サイト】 ・『運転中の「ながらスマホ」が厳罰化!・・・ 一発免停も!』(政府広報オンライン):https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201707/2.html ・『ながら運転・改正道交法施行令で罰則強化! 罰則や反則金を解説』(JAFメディアワークス):https://jafmate.jp/blog/safety/190917-20.html    
投稿記事
画像を拡大