投稿画像
投稿者:烈風三速
お疲れ様です。 今度は何を作ろうか…って、色々思案している今が一番楽しいのかも。 来年の今頃はサラマンダーの如く火を噴いてるのでしょうが…(^^;) さて、次のお題は「SeaHourse Project」が良いかなと思ってます。 「SeaHourse Project」とは、P-51ムスタングを艦上機化し、母艦運用を 行なおうというモノでした。 実際に1944年11月、米空母 CV-38 USS.シャングリ=ラにて数回の 発着艦試験が行なわれ、実用にさしたる問題なしとの結果が得られましたが、 同じ月に生起した「レイテ沖海戦」の勝利により、太平洋戦線における 対日戦勝利の目処が立った事で、F6FヘルキャットやF4Uコルセアに加え、 本機の運用の必要性は低くなり、採用は見送られました。 …て事で、1/32(ドラゴン改造)と 1/48(タミヤorICM改造)は"What If"で攻めてみようかなと 思ってます。 今度はブレません!(のつもりです、多分、恐らく、おおよそ)
投稿記事
画像を拡大