投稿画像
投稿者:ラロテバ
>尊富士の相撲は見れなかったので、あとで結果を知りました。^^; 負けはまあ予想されていたのですが、まさかケガをするとは・・。^^; 尊富士VS朝乃山ですが、尊富士はいつものように相手を突き放せず、 朝乃山に組み止められて、そのまま寄り切られてしまいました。 尊富士はどちらかと言えば小兵力士なので、組んでしまうと分が悪い。(^。^; この一番では尊富士がケガしたそうですが、取り組みの最中では判りませんでした。 ぶつけたりひねった感じも無かったし・・もしかしたら以前から痛めていた 部分を悪化させたのかな?(・_・? >大の里は、明日は豊昇龍のようです。^^; 豊昇龍は、今日は立ち合いに変化して負けたみたいですね。^^; この力士は、大関なのに変化が多いです。^^; 元々豊昇龍は立ち合いに変化が多い力士ですが、今場所は序盤に立ち合いの 変化を相手に突かれて負けたり、逆に相手に変化されて引き落としで負けたりして 星を落とす取り組みが多かったです。(^。^; なので中盤からは落ち着いて相手を見ながらの立ち合いで勝ち星を重ねて きたのですが、尊富士戦で捨て身のすくい投げが成功したのに味をしめたのか、 それ以来、立ち合いで一度当たってから体を開いて投げを打つ戦法に。 そして昨日も琴の若戦でも同じ戦法でしたが、昨日はさすがに無理な態勢 からの投げだったので、琴ノ若に体を寄せられて押し倒されてしまいました。(^皿^; 豊昇龍もそんなに大きくない力士なので、巨漢力士相手だとまともな立ち合いでは不利。 なので苦肉の策で立ち合いに変化が多くなるのかもしれませんが、豊昇龍ももう 大関なので、もう少し正攻法な立ち合いをして欲しいですね。(^~^; それにしても尊富士のケガで優勝争いが混沌としてきました。(^。^; 尊富士が110年振りに初入幕初優勝を果たすのか、それとも大の里が 史上初のザンバラ髪力士の優勝を果たすのか・・。(^皿^; どちらにせよ、歴史的な記録になります。(^へ^; >銚子駅のロータリーは、無駄に広いですね。^^; もしかしたら昔は近くの「ヤマサ醤油」の積み出しに使われていたので、 駅前が広いのかもしれませんね。(^~^; ところで約30年前に行った銚子ですが、銚子駅からチャリで犬吠埼に行った つもりでしたが、実は丘から見た灯台は犬吠埼灯台ではありませんでした。(^皿^; 銚子駅からチャリで「銚子マリーナ」方向へ・・。 海が一望できる丘から東方向に灯台が見えたので、当時はてっきりそれが 犬吠埼灯台だと思ってたのですが、実は「長崎鼻一ノ島照射燈」という灯台。 犬吠埼灯台はもっと北の丘(愛宕山)の向こうでした。(^。^; 遠くから白い長細い建物が海に突き出た所に建ってたので・・。(^_^; そもそも犬吠埼灯台の位置も確認していなかったし、形も知らなかったし、 岬の先端に行けばすぐ判るだろう・・ぐらいの感覚だったので・・。(^~^; でも岬の先端と言えば犬吠埼灯台よりも「長崎鼻一ノ島照射燈」の方が 先端にある気が今でもします。(^へ^; >候補としては、小湊鉄道~いすみ鉄道の旅です。^^; 今の時期は、菜の花と桜がきれいなので丁度いいかも。^^; 最近は小旅行三昧ですね。(^皿^; 小湊鉄道なら約30年前に五井から養老渓谷に行ったことがあります。(^へ^; ちょうど秋の紅葉シーズンでした。 ラロも子供の頃は鉄ヲタ気質だったので、小湊鉄道のようなローカル線臭満載の 電車にはワクワクしました。(^~^; 養老渓谷では途中でルートから外れてしまい、知らない林道をウロウロ・・ 迷子になりかけましたが、何とか自力でルート復帰。(^。^; 余計な距離を歩いたので、養老渓谷駅に着いた頃にはヘトヘトでした。(^皿^; あの辺りは30年経ってもほとんど当時のままですね。(^~^; >明日はお休みします。^^; 了解です。(・_・)ゝ
投稿記事
画像を拡大