投稿画像
投稿者:RIO
ちゃぼさん、 明けましておめでとうございます~(^_^)/ 今年もよろしくお願いしますm(__)m >ヤギのお乳が犬のお乳に近いって誰か試した人がいるって事ですね~ ムツゴロウさんだったら犬のお乳飲んでそうですが(^□^;) そういえば、ムツゴロウさん最近見ないですね~? なんでも今はペット不可の東京のマンション暮らしで、 毎日、趣味のマージャンを楽しんでいるとか? いったいど~しちゃったんでしょ~? >沖縄の昔の家はトイレの下で豚さんを飼ってたってテレビでやってるの見ました。 豚さんが下からジッとのぞいてたらウンチ出なくなりそうですが… トイレの下で豚さんを飼ってたって言うのは知らなかったですが、 豚さんの小屋に人間がヤル所があって、 それを豚さんが食べに来るって言うのなら知っています(^_^; http://098oroku.net/wafuru.html >油ゼミ・アメリカザリガニの理由は短くパッと人生終わった方が楽だからでしょうかね。 パッと終われればいいですが、 セミの終期はジージー言って結構苦しんでいるみたいですけどね~? 今年は未年だと言うのに、 またまたヤギさんネタの話でなんデスが~(^_^; ヤギさんの話でふと思い出したんですが、 学生の頃のアルバイトで外国のお茶を輸入してる会社でアルバイトした事があるんですが、 東南アジア?あたりからはハイビスカスティー輸入してたんですが、 梱包はだいたいあちらで、すでに箱詰めされて来るんですが、 一度だけ手違いかなにかで箱詰めされずに輸入されて来た事があって、 アルバイト仲間で箱詰めする事になったのですが・・・ な、な、なんとっ! テーブル一杯にばらまかれたハイビスカスの中からヤギさんのフン取りをさせられたのですよ~! 会社の社員さん曰く、 「東南アジアあたりでは収穫したハイビスカスを自宅の庭で新聞紙を広げて乾燥させるんで、 その上を家畜のヤギさんだのトリさんだのが歩くわけで、 と~ぜん、その上でう○ちなんかもやらかしちゃうわけで」 「ほら、この白っぽいいヤツがヤギさんの乾燥したフンなので目についた大きいのだけでいいから取ってね~」 と、言われたのですが、 「エエ~ッ!大きいのだけでいいんですか~!? なんか潰れて粉々になってるのもあるんですけど~!」 と、聞いたんですけど、 「あっ、そんなの取っていられないし、 ちょっとぐらいお茶に入っていてもわからないから大丈夫~」 と、のたまったのですよ~!(@_@;) エエ~ッ! フンをしてるって事は当然お○っこもしちゃってますよね~! このままお茶にしちゃっていいのでしょうか~? と、思いながらもフン取りをしたんですけど・・・ いままで知らないで会社で出されたハイビスカスティーを飲んでいたわけで、 知らないって怖いもんですね~!(~o~) あれ以来ハイビスカスティーは飲めなくなりました~(>_<) ここの会社ではハイビスカスティーの他に中国茶なんかも輸入してたんですが、 中国茶も怖くて飲めなくなっちゃいましたね~(>_<) 特に近年の中国製のお茶なんてなにが入ってるかわかったもんじゃないですよね~ やっぱり飲むなら国産の日本茶が一番デスね~(^_^)v 先月からずっとヤギさんネタですみませ~ん(^^ゞ 正月早々フンの話ばかり長々と大変失礼いたしました~m(__)m
投稿記事
画像を拡大