投稿画像
投稿者:孫弟子
荒谷俊治さんでした、お名前を間違ってはいけませんね、それと記事は来日前のものとは違って9年後のこれで、かなりの分量があります(しかしシューマンは数行のみでした)。「LP手帳」は充実した雑誌でしたね、特にこのような名指揮者の特集はディスコグラフィも入っていて宝物でした。私はスキャナーを所有していませんのでそのうち機会がありましたら掲載を検討します 小林研一郎さんの件は、当時は学園紛争のピークでしたが私の学校ではどこ吹く風でしたのでNHK大阪はこれ幸いと、ド素人の私たち凸凹大学交響楽団を単独出演させてくれました、テレビなので指揮者だけでも立派な人をと選んでいただいたのですが、演奏は解釈に及ぶようなレベルではなくまとめるので精一杯でした、そんななかで先生のバイブルはやはりフルトベングラーだったようで、たとえばフィナーレの最後のトロンボーンの音を変更したり、休止や強弱などの素人でもできる指示はいただきました。放送録音も、練習録音もあるのですが、これは公開できる類のものではありません。
投稿記事
画像を拡大