“イーハトーヴ交通センター”交流プラザ


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

続・新車他車輌の動き
管理人 投稿日:2019年06月04日 00:51 No.754 【Home】
「新車の動き」のスレッドの記事が10件に達しましたので、新しいスレッドを作成しました。

◇とまりますさん

>花巻南温泉峡のシャトルバスですが、以前の真っ白のキュービックLVは1カ月以上見かけておらず、引退したのかもしれません。
(1カ月前に村崎野のいすゞ自動車で似たような車を見かけたのですが・・・)
某社のカラーをほぼそのまま使っていますが、川は川でも豊沢川と見立てれば、あながち間違っていないなと(笑)

私も同じ場所~旧花巻バス本社向かいで一度だけですが、このキュービックを見ています。ナンバーが付いたままだったかは見ないでしまいましたが…
また、花巻南温泉郷のシャトルバスは、某社のカラーを思い出すより豊沢川の清流と見る人が多いかもしれませんね(^_^;)。

また、国際興業貸切カラーのスパクルは新鉛温泉の送迎バスで見たのも衝撃的?でしたが、この頃は同様にカラーを変えずグループ外に行った車輌が他にもいましたね。確か「えさし藤原の郷」とか…


◇IKKさん

>でんでんむしのICカード関連のニュースの裏に、都営HRが廃車となっていました(個人的にはこちらのほうが衝撃でしたが…)。
また、昨年から顕著化していますが、年式よりも不調車や用途の悪いバスから置換えているようです。

HRもついに廃車が出ましたか。若年式でも廃車になるケースは最近の傾向として表れていますね。リストに載っていて花巻に留置されている都営エルガ盛岡89も転属ではなく廃車だったんですね。

◇ワトソンさん
◇とまりますさん

台数の比較的多い国際興業からの移籍車で、連番になるということは時々ありますが、連番で同じ営業所に配属されたのは自分の知る限りはほとんど無いような気がします(^_^;)。


いまいずみ 投稿日:2019年06月04日 19:55 No.756
はじめまして。いつも楽しく拝見させていただいてます。

6月1日に北上から花巻に向かった際村崎野のいすゞ自動車のほうを見たところ、
白ナンバーをつけていた白いキュービックを見かけました。
花巻南温泉峡のシャトルと同じ車両か確認したかったのですが、
数字までは確認できずじまいです…。
そもそも外装に「花巻南温泉峡」の文字も無かったですね。

情報と言うには乏しい内容ですが、ご参考までに。


管理人 投稿日:2019年06月06日 07:40 No.759 【Home】
◇いまいずみさん

いらっしゃいませ。
いつもご覧頂きまして、ありがとうございます(^_^;)。

件のキュービック、私も目撃したのは花巻方面からの通りががりの一瞬だったので詳細までは見ないでしまいましたが、確か出入り口に近い側だったような気がします。
現在 この車があるかどうかもわかりませんが、近くを通る際は気をつけて見てみたいと思います(^_^;)。


岩手県北バスの移籍車両 白熊 投稿日:2019年06月08日 12:53 No.762 【Home】
岩手県北バスに新たな移籍車両が導入されていましたので報告します。

 KL-UA452KAN改(京王電鉄バス C40406・2004年式)
岩手200か2179(伊保内営業所)

2153号車に続いて配置された伊保内2台目のUAです。こちらの車両は2ドアですが前乗り・前降りの料金後払い制と宮古営業所の元大阪市営バスと同じ運用方法で運行されています。県北部の営業所に立て続けに大型車が投入されるのは珍しいですが昨今はバス運転士の不足や地域交通を維持する為にスクールバスの一般混乗を認めるなど1台あたりの乗客数を高める為に中型車から大型車へ変更する例もありますのでそういった事情も関係しているかもしれません。

 PK-RP360GAN(京浜急行バス)
岩手200か2175(宮古)

南部支社(南部バス)に導入された車両(八戸200か1011・京急D7639)と外観の特徴やシートカラーなどが同じといった特徴がありましたので同型の車両だと思います(車番未確認)。日産ディーゼルの大型9m車の最終型で岩手県交通が導入した江ノ電バスからの移籍車(KL-RP252GAN)と違い、ボディは西日本車体製の路線型ボディ(B-Ⅱ)を架装しクーラーユニットもデンソー製の物を搭載しています。県北バスでは同じく京急から9m車のエルガLTが複数移籍してきましたがこちらの車両が今後も移籍してくるのか気になるところです。

KL-JP系との違いとして日野製のエンジン(J07E)を搭載している関係でエンジンルーバーが公式側(左側)にある点と灯火規制によりテールランプもストップランプやバックランプが一体となった縦型のもの(シビリアンテール)になっている点などが挙げられます。


管理人 投稿日:2019年06月15日 07:21 No.764 【Home】
◇白熊さん

県北バスについてのご教示、ありがとうございます。

実は先月末(トップページの写真を撮影した日です)に沼宮内と北部地区管内を乗り廻ってきました。
伊保内営業所も十数年ぶりに訪ねましたが、構内の状況もですが配置車輌の雰囲気もすっかり変わっていたのが印象的でした。
以前と違って中型のみならず若干大きめの路線車が目立つような印象でしたが、コメントに頂いたような事情があったんですね。
今回は件の2179含めて許可を頂いた上で撮影していましたのでUPしてみます(^_^;)。

一方、宮古にも新たに特徴的な車輛が配置されたようで、こちらも早めに攻略したいところです(^_^;)。


左党89号 投稿日:2019年06月15日 22:43 No.765 【Home】
このスレッドの冒頭で触れていた盛岡53の廃車ですが、代替車両の位置づけなのか盛岡326の配属を確認しました。
きょう(6/15)の昼に目撃しましたが、そのあと乗車してみたところ、後部方向幕の裏に「NH3676」を消した跡を確認しました。


管理人 投稿日:2019年06月28日 07:45 No.768 【Home】
◇左党89号さん

大変遅くなりました。申し訳ございません。

写真の車は羽田京急バスからのようですね。タイプとしては既に松園・滝沢で活躍しているレインボーと同じタイプの年式違いになると思います。
でんでんむしの主力となったレインボーも代替が始まっていることに時の流れのはやさを感じてしまいます。


都営エルガノンステップ 左党89号 投稿日:2019年07月14日 22:45 No.780 【Home】
きょう(7/14)、紫波所属の盛岡335を撮影しました。
座席の「みんくる」や運転席上のベンチレータから分かるように元都営ですが、数年前に導入されたType-BではなくType-Aでした(よって型式もKL-LV280L1)
これで、都営が2種類・京急1種類の3タイプのエルガノンステップが盛岡地区で見られるようになりました。


管理人 投稿日:2019年07月15日 22:16 No.783 【Home】
◇左党89号さん

情報ありがとうございます。

今年の4月末に元都営Type-Aを花巻営業所で見かけていたので、恐らくその車ではないかと思われますし、実際この車輌を先月末胆江営業所で整備中のところを見かけていたので、県南地区にもType-Aデビューか!?と思いましたが、よく見たら盛岡ナンバーだったので

私は乗ることはできませんでしたが紫波営業所でも目撃していますので、是非乗ってみたいところです。


ワトソン 投稿日:2019年09月22日 01:44 No.829
こんばんは。お久し振りです。車番はまだ不明ですが下北交通に国際興業6000番台のV8エルガが移籍しました。青森200か1229で登録され運用開始されています。又、鹿児島交通に移籍しました9000番台のキュービック22台中、残り13台の車番が全て判明致しましたので紹介します。 鹿児島交通→鹿児島200か994(赤羽9060)※除籍済・鹿児島200か995(さいたま東9074)・鹿児島200か996(さいたま東9075)・鹿児島200か997(さいたま東9084)・鹿児島200か998(池袋9005)・鹿児島200か1004(練馬9030)・鹿児島200か1005(鳩ヶ谷9063)・鹿児島200か1006(さいたま東9083)・鹿児島200か1008(赤羽9029)・鹿児島200か1009(さいたま東9064)・鹿児島200か1011(川口9056)・鹿児島200か1012(西浦和9079)・鹿児島200か1013(西浦和9080) ※9月22日現在

ワトソン 投稿日:2019年09月22日 23:24 No.830
こんばんは。下北交通に移籍しました国際興業エルガ(青森200か1229)の車番ですが、西浦和の6123と判明致しました。



お名前
メール
タイトル
URL
画像添付


削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色