×
投稿に動画を挿入する場合、URLを入力してください
再生後、関連動画を表示しない ( Youtubeのみ )
■ 対応形式
http://www.youtube.com/watch?v=●●●●
http://youtu.be/●●●●
http://www.youtube.com/shorts/●●●●
http://www.nicovideo.jp/watch/●●●●
送信中です…このままお待ちください
ご利用の通信回線等により時間がかかる場合があります
|
ホーム
|
検索
|
アルバム
|
管理用
|
情報交換して楽しみましょう♪ 気軽にどうぞ。
お名前
メール
URL
タイトル
大
|
特大
|
小
|
太
|
下線
|
取消線
|
点滅
|
影
|
動画
投票を閉じる
ファイルを選択してください
編集キー
( 記事を編集・削除する際に使用 )
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
今日は台南
くの
投稿日: 2025年03月22日 18:41
No.2237
【返信
】
こんにちは。
高雄も気温が上がってきました。
今日は朝から呉さん夫婦と台南へ。
第一目的はエビ巻き。タンツーメンも美味しかった。
台南の観光スポットは、何度も行ってるので、エビ巻き食べた後は、億載金城と言う、昔、要塞だったところに行きました。
安平にありますが、初めて行きました。
牡丹社事件に関係した日本兵に対する要塞です。
今は親日の人が多く仲良しですが、いろいろとあったんですね。
近くに公園があり、リスがいたり、涼しくて気持ちよかったです。
リスは木を傷めるので、餌をやらないでくださいの看板がありました。
大きく変貌した高雄駅
くの
投稿日: 2025年03月20日 15:31
No.2229
【返信
】
こんにちは。
今日は、午前中、乾物問屋街に行く目的でホテルを出発。ホテル前からバスに乗ってMRTの駅の中央公園まで行き、MRTで二駅先の高雄駅へ。
中央公園では、私が通っていたテニスコートに寄ったら、懐かしい仲間と話もでき、帰るまでにもう一度行く約束をしました。できたらテニスもしたい。🎾
高雄駅は、私が高雄にいる頃から工事が始まってました。
工事中の柵をずっと見てきましたが、やっと完成に近い状態で見ることができました。
それにしても大きな綺麗な駅になりました。
昔の駅舎は保存されるのでしょうが、まだ公開してなかったです。中に入れなかった。
本当に綺麗な大きな駅に変わりました。
[
全てのレスを表示する
]
窓から飛行機が見えます
くの
投稿日: 2025年03月19日 06:24
No.2226
【返信
】
おはようございます😃
関空近くのホテルに泊まっています。
一緒の友達2人は、まだ現役なので仕事が済んでから夜にチェックインしました。
来る途中、心配していた雪が降り、それもすごい大きな塊の雪だったそうで、三重から山を越えて天理の坂を下ったら雨に変わり、ホッとしたそうです。ノーマルタイヤですから、、、。
我々夫婦は、早くきたので私は近くのりんくう温泉♨️に浸かってきました。
夕飯は、以前よく行ったお寿司屋さんへ。
変わらぬ美味しさに満足。
昨夜、高雄の呉さんから電話で、高雄は寒いよーと。
日本も寒いので、同じように寒いのでしょう。
高雄行きは、昼前なので、ゆっくり朝ごはんを食べて空港へ。
[
全てのレスを表示する
]
京都ブラリ旅
SHIN
投稿日: 2025年03月16日 18:14
No.2223
【返信
】
こんばんは。
先週は2泊3日で、京都に行ってきました。
コロナちょっと前からこれで12回目、45日くらいになると思うのですが、メジャーなところは大体行ったので、最近はマイナーなところをダラダラと回っています。
そんな訳で、今回は伏見の寺田屋、大関と黄桜の酒蔵、壬生寺、いつもの西本願寺・東本願寺に行ってきました。
寺田屋に行ってしばらくして「??」。
私は寺田屋と池田屋を間違えていたのに気が付きました。
寺田屋は寺田屋事件と寺田屋騒動の舞台で、いまも150年前の船宿が残っています。
伏見は日本酒造りでも有名なところで、大関も黄桜もきちんとした見学コースがあります。
黄桜では大枚2400円を払って飲み比べをやりましたが、いつも飲んでいる秋田の「高清水」、三重の「八兵衛」と大差ない、とカミさんに言ったところ「貴方はいいお酒向きではないのね」、と言われてしまいました。
そんな訳で買う意欲も失せてしまい、手ぶらで蔵を後にした次第でした。
壬生寺は新撰組の最初の屯所で、寺の記録には「新撰組には非常に迷惑をした」とはっきりと書いてありました。
西本願寺でも辛辣な評価を案内の坊さんから聞いた事があり、我々が持つ新撰組のイメージは後日の小説家によって作られたもの、という事のようです。
電車も地下鉄も乗客の70%くらいはガイジンと言う状態で、駅前のバスセンターはこれらの人で長蛇の列でした。
大陸の中国人がもっと多いかと思いましたが、あまり目立ちませんでした。
天気もまずまずで、ブラブラと時間を過ごした次第です。
[
全てのレスを表示する
]
田舎の選挙
くの
投稿日: 2025年03月16日 08:41
No.2222
【返信
】
おはようございます。
今朝は雨です。
今日は地域の清掃活動の日でしたが、雨で中止。
しかし、とりあえず伝達事項もあると言う事で集合しました。
で、近々に行われる区の役員の選出。
24組ほどある区の区長補佐に、この方を推薦すると書かれた名前が事前に回覧で回っていました。
今日はその人の名前が書かれた紙を見ながら、それぞれが用紙にその人の名前を書いて、選挙したことになります。
我が家がこの土地に引っ越してきた45年前から変わらない選挙方法。
この方の名前を書いてくださいと初めて言われた時はびっくりしました。ちゃんと了解取ってるのだろうかと。😕
役員に立候補してくれるような人は、なかなかないので、この方と思う人に事前に了解を得て、とにかく選挙で決めた形にする。
どこもこんな方法なのかな?
お世話になる我々は、とても有り難いですが、、、。
今日は一日中雨のようです。
昨日は大谷選手、ホームラン打ちましたね。
期待する観客を期待通りに喜ばせ、さすがです!
2年目のシクラメンが満開です。
ミモザ
古寺54
投稿日: 2025年03月15日 08:05
No.2220
【返信
】
「ミモザ」と聞いたらカクテルを思い出します。
シャンパンとオレンジジュースの組み合わせですが、
なんでも・・ミモザを注文するという事はシャンパン一本開ける事なので、
シャンパン一本分のお金を覚悟する必要があるんだとか・・・
(↑ま・・実際にはそんなことは無い様ですが・・笑)
タラの芽・・我が家のとは棘の感じがずいぶん違いますね。
[1]
くの
投稿日: 2025年03月15日 11:01
No.2221
古寺さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
ミモザって言うカクテル、私でも飲めそう😁
でも、一杯だけで顔は真っ赤でしょう。
たまに、135mmlのビールを飲みます。
これくらいがちょうどいい。
棒のような木が地面から何本も突き出ていたので、てっきりタラだと思い込んでましたが、確かにトゲトゲが違うようです。ありがとう😊 調べてみます。
今日もヒヨドリが来ていますが、この前、母ぶぅさんに見せていただいた黄色い花粉をいっぱい付けたヒヨドリ、我が家にも同じようなのが😆
隣のサザンカの花に顔を突っ込んで蜜を食べてるのかと。
暖かくなりました
くの
投稿日: 2025年03月14日 10:08
No.2219
【返信
】
おはようございます☀
いろんな花が咲き始めました。
先週は蕾だった森林公園の紅梅も昨日は満開でした。
2年前に植樹した何本かのミモザは、来週くらいには満開になりそうです。
花の季節ですね。
最後のトゲトゲは、タラの木です。
森林公園で群生している場所を見つけました。
野焼き
くの
投稿日: 2025年03月09日 09:06
No.2216
【返信
】
おはようございます。
春を感じる季節になりましたが、まだまだ寒い。
大規模な山林火事は、まだ消えたと思っても油断できないようで、たいへんな事でしたね。
我が家の近くでも、先日、野焼きが広がり消そうとした老人が亡くなりました。衣服に火がついたのでしょう。
同じ日に伊賀市では5件の野焼き火事があったとニュースで見ました。
1人でせざるを得ないのでしょうが、やはり複数人で安全にやらないと怖い作業だなと思いました。
昨日のテニスで空を見上げると、こんな大きな鳥が。
鷺?
庭では、蕗のとう、水仙、クリスマスローズ、クロッカス。植物は、季節を忘れませんね💐
蕗のとうは、さっそく天ぷらに。ほろ苦さに春を感じます。土筆は出てるかな?
[
全てのレスを表示する
]
綺麗な繭
くの
投稿日: 2025年03月07日 07:43
No.2215
【返信
】
おはようございます。
スッキリしないお天気です。
昨日の公園作業で、見つけたのはウスタビガの空っぽの繭。色の綺麗な事!
秋には成虫になって、この繭を抜け出すよです。
この繭から🐛が顔を出し、くぬぎの葉っぱなどを食べて育つとか。自分の身を守るために、葉に似たこんな色なんでしょうが、自然ってすごい。
タコパ
くの
投稿日: 2025年03月02日 15:38
No.2214
【返信
】
今日は1日雨模様。
こんな日は、冷蔵庫の中は在庫不足でも、買い物は明日に。
昨日は、友達集まって、我が家でたこ焼きパーティーを。
焼くのがとても上手な友達がいて、焼いてくれました。
30個一度に焼ける大型たこ焼き器を持ってきてくれて、5回焼いて150個。立ちっぱなしで、お疲れ様〜
120個くらいは7人で食べて、後は分けてお持ち帰り。
それにしてもよく食べました、よくしゃべりました〜、4時間😆
たまには、こんな時間、楽しいです。
お腹いっぱいで夜は食べられないかと思いましたが、お土産にもらった手打ちそば、美味しかった。
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
>>
Powered by
Rara掲示板
管理者に連絡
|
新着投稿をメールで受け取る
|
新着投稿をプッシュ通知