×
投稿に動画を挿入する場合、URLを入力してください
再生後、関連動画を表示しない ( Youtubeのみ )
■ 対応形式
http://www.youtube.com/watch?v=●●●●
http://youtu.be/●●●●
http://www.youtube.com/shorts/●●●●
http://www.nicovideo.jp/watch/●●●●
送信中です…このままお待ちください
ご利用の通信回線等により時間がかかる場合があります
掲示板
> 記事観覧
2.18 シロハラ
( No.257 )
日時: 2023年02月19日 07:06
名前:
武藤幹太
[
返信
]
[
編集
]
江別市内もツグミの群れが大きくなって来ました。どこの街も同じような感じでしょうか。前日の2月17日、朝の通勤時に信号待ちの街路樹で少し違和感のある鳥を見つけました。ムクドリの群れも近くにいたので、はじめはそうかなとも思っていたのですが正体を突き止めたく、翌日早朝から観察に出かけました。なかなか目的の鳥には出会えず、一旦帰宅して用事をすませてから再度午後から出かけました。ツグミが一番集まる木にポイントを絞り、道路の反対側の雪山に身を隠してひたすらに待ち続けました。歩行者や車が通るたびに散っては戻るを繰り返すツグミやムクドリを双眼鏡でつぶさにチェックしてると、前日に見た鳥が運良く手前側の実を食べに飛んできました。シロハラでした。宝物を見つけたようなとても嬉しい出会いでした。車を使わなくても徒歩で行ける街中探鳥。双眼鏡に超望遠のカメラ持ちで少し怪しいかもしれませんが、近隣の住人や通行者に配慮しながら楽しむのもありかと思います。
画像1:ツグミの群れ
画像2:シロハラ
0
▲ページの最上部に移動
|
トップページへ
タイトル
お名前
E-Mail
編集キー
( ※記事を後から編集する際に使用します )
コメント
大
|
特大
|
小
|
太
|
下線
|
取消線
|
点滅
|
影
|
動画
ファイル
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
Powered by
Rara掲示板