ヘロヘロライダー


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

ウィンカーブザー
とみ 投稿日:2009年08月25日 23:55 No.941
taka様 はじめまして
とみ と申します。

自分は古い6Vバッテリー車(ヤマハDT50)をヘッドライトの照度を上げる為に、他の消費電力を抑える目的で、インジケーター用電球やらテール/制動灯をLED化し、残るウィンカーもLED化したく、その為のリレー回路を探索していた所、貴ページに辿り着きました。
追ってICリレーの決定版その2を作成させて頂こうと思っております。

が、超まっするさんも作成された、ウィンカーブザーですか?
実は自分、ちょくちょくウィンカーを切り忘れて走り続けてしまう為、ブザー音が欲しいと思い
「ウィンカーインジケータ部分に、並列にブザーを繋げば音はするだろうなぁ
ピーピー鳴って五月蠅いかも知れないけど、切り忘れて走り続けてしまうよりも良いだろうな」
と、ブザーだけ入手しようとしていました。
しかし、BBSを拝読する内、「これこそ周りに迷惑の掛からない(自分が恥ずかしい思いをしない)動作をするウィンカーブザーだ!」と感激している次第です。


そこでこのブザー回路に付いて、何件かご教授頂きたく、宜しくお願いいたします。

自分のバイクは、taka様のW650と同じウィンカーインジケータランプ回路を有しており、インジケーターランプもLED化する折に、極性が変わってしまうのを避ける為、正にハザード用と同じ改造を行おうと考えていました。
1.その際にインジケーターランプと並列にR(又はL)inとGNDを接続しても機能しますでしょうか。

2.上記(1)が機能する場合、D2,D5は省いてもOKでしょうか。

3.当方6Vバッテリー車ですが、このまま制作して動作しますでしょうか。
 動作不可の場合、変更回路(パーツ?)をご教授願えませんでしょうか。

いきなりの質問の嵐で恐縮ですが、お時間の取れるときにご検討頂けると幸いです。


Re: ウィンカーブザー taka 投稿日:2009年08月29日 12:41 No.944 【Home】
とみさん はじめまして~
このブザーをインジケーターのランプに接続すると、ウインカーのラインからダイオード2ヶを通してコンデンサに接続されます。
ダイオード1ヶで1V電圧が落ちますのでコンデンサは4Vになります。
これでもなんとかなるとはおもいますが、ブザー側のダイオードを無くして(ショートする)しまえばOKです。
またブザーは6V対応にしてください。
またピッの時間が短すぎる場合はコンデンサを大きくすれば容量に比例して長く鳴ります
頑張ってくださいね~


Re: ウィンカーブザー とみ 投稿日:2009年08月29日 23:41 No.946
taka様

早々の回答ありがとうございます。
ダイオードでそんなに電圧が下がるんですか!
実は部品はダメもとで既に入手済みでして、昨日ブレッドボードで仮配線して、6Vバッテリー直では鳴ったので安心してました(大汗)知らぬとは恐ろしい・・・・
古いバイク故もあり、バッテリが弱りかけた時などを心配すれば、インジケーター回路から信号取るのは止めた方が良さそうですね。
ここはtaka様の設計通りに作成して配線します(D6はショートで)

後はちゃんと基盤に配線して、ケースを準備して・・・と同時にウィンカーのLED化も進行しつつ・・・
なので、完成には時間かかりそうですが、その折には他の方達と同じように基盤の写真だけでも付けて報告させて頂きます。
先ずはお礼まで。


Re: ウィンカーブザー taka 投稿日:2009年08月31日 19:48 No.950 【Home】
ありゃりゃ 説明不足だったようですみません。
改めて回路をアップしますのでチョット待ってて下さい。


Re: ウィンカーブザー とみ 投稿日:2009年09月02日 20:02 No.953
taka様

すみません、お察しの通り電気回路の働き方もろくに理解出来て無い素人です。
が、冷静に読み直して、D6ショートが誤り(ですよね?)と言う事は、電圧降下を避けるんだから・・・
と、この数日あれやこれやと考えた結果、恐らく・・と推測は立ちました。

推測が立った所で今日、急にヘッドライトが球切れして、その球を探して右往左往してます。
標準6V25W25Wなんですけど35W入れたい(その為のLED化でも有るし)・・・けど物が無い。

ですので、もし新たな回路図を見ず知らずの私などへ書いて頂けるのなら、
お時間が許した上に、お気持ちが向いたときで一向に構いません、宜しくお願い致します。
少々自信は無いですけども、一度は6Vで鳴りましたので、最悪は自力でナントカなる気もします。


Re: ウィンカーブザー taka 投稿日:2009年09月03日 01:06 No.954 【Home】
これでわかりますか~?

Re: ウィンカーブザー とみ 投稿日:2009年09月03日 22:15 No.959
taka様!ありがとうございます!!
しかも、そんな深夜の時間帯に・・・お住まいの方角が判りませんが、足を向けて寝れません。

そか、D4,D5以外にD1,D2もインジケーターランプ上流のダイオードと同じだったんですね。
実はD1は残す物か判断付いてませんでした。
抵抗値も変わるんですか!
単純に3kΩ並列に見えてたので、1.5kΩ一本にしてもOKなのかなとか思ってましたが、流石にそんな単純な事では無かったのですね。

完成したら再度ご報告に来ます。
先ずはお礼まで。


Re:基盤完成、仮設置しました! とみ 投稿日:2009年09月15日 00:01 No.983
taka様。
ご教授ありがとうございました。
ケースが未だ無いのですが、仮配線で実車に搭載し、無事作動しました。
ウィンカーが光る度、「ピュィッ!」って感じで鳴ります。
後は昼間に喧騒の中できちんと聞えるかの確認兼ねて、秋葉原迄ケースを買いに行うと思います。


画像見て頂くと判ると思いますが、一部考えて頂いた回路と違ってます。

2日に書いたヘッドライト電球が切れる現象で
新品に交換、回転を上げた途端に焼き切れ。
過電圧だろうと、バッテリーの確認と、レギュレーターを交換した上で電球の交換、大丈夫かと思いきや、約20km程走行後に再発。
LED化した個所を全て電球に戻した所、約60km走破では、まだ切れないので、改善した模様・・
結局折角考えて頂いた、「インジケーター部から信号を取る回路」は、残念ながら直接は使えなくなってしまいました。

そこで、考えて頂いた新回路を元に考えた結果、添付画像の様になりました。
果たして、電子回路自体理解出来ているとは言い難い自分故、作動するか不安でしたが

コンデンサは、準備できた電解コンデンサが、物理的に大き過ぎだったのと、その昔PCのマザボで破裂された苦い思い出から及び腰で、積層コンデンサって言ったかな?それが10μFで25V耐圧でしたので、試しにブレッドボード上で交換・作動確認した所、作動に変化が無さそうだったので、こちらを採用しました。

また、D5と書いたダイオード・・・付けても付けなくても変わらない模様で・・・これってFET内部に有るモノなのでしょうか?、結局付けませんでした。

R1は将来的にLED化を諦めきれず、1KΩ1/4W品入れました。
ダイオードは全部「1N4007」、FETは「2SK2232」

それから「C」は「G」の誤りと、「S」の下側はアースになってるんですが、画像切れちゃいました。
以上、そんな感じで(仮)完成です。

一応作動してますんで大丈夫だと思っていますが、部品選定など好き勝手に行ってしまいましたので、実は「ここはこれの方が良いのだけど」等有れば、お手数おかけして申し訳ないですが、アドバイス頂けると幸いです。


Re: ウィンカーブザー taka 投稿日:2009年09月16日 19:13 No.984 【Home】
無事できたようで何よりです。
回路は現在のでOKですよ~
D5はFETに内蔵されています。ので外付けは不要です。
他はそれでOKです。


Re: ウィンカーブザー とみ 投稿日:2009年09月20日 21:58 No.993
ありがとうございました!!

Re: ウィンカーブザー taka 投稿日:2009年09月22日 15:52 No.995 【Home】
どういたしまして~




お名前
メール
タイトル
URL
画像添付


削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色