花 ときどき 天文


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

お名前
メール
画像添付


削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色


人日の節句
永井 投稿日:2024年01月07日 20:33 No.250
今日も終わりに近づいていますが、五節供の最初「人日の節供」です。 「七草の日」の方が判り易いですね。
他の4節供の月日が奇数のぞろ目なのに対し、今日だけは「1月7日」で他と違いますが、1月1日が目出度い元日・と言う事で譲った・と言う事でしょうか?
節供をすっかり忘れており、昼過ぎに言ったら、連れ合いも忘れていたらしく{買ってきたら?」と言われてしまいました。
面倒と思いながら昼過ぎ生協に「今頃行っても売り切れだろうな~」と思いつつ向かいましたが、入ってすぐのところに一杯有りました。
七草がゆは朝飯が普通なはず? 食べたい人が多いのかな~ 熊本産と大分産・産地不明の3種が山盛りにはビックリ!
我家では昼飯が終わってからの買い出しですから、当然ながら七草がゆは夕食でした(笑) 何故「人日」の節供か?調べて見ました。

中国の前漢の時代(紀元前206年 - 8年)に、元日は鶏、2日は狗(犬)、3日は猪(豚)、4日は羊、5日は牛、6日は馬、7日は人の日としてそれぞれの占いをたて、
8日に穀を占って新年の運勢をみていたことに由来するそうです。それにしても身近な動物に比べ「人」が一番最後なのが疑問であると同時に面白いですね!
因みに、七草は せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ そらんじていました(笑) 写真は順序通りに並べた積りです。