| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

※現在、投稿は受け付けておりません。
お名前
メール
タイトル
URL
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

秋バラ 花ホタル 投稿日: 2019年11月22日 15:05:17 No.5265 【Home】 【返信】

かおりさん、素晴らしい公園のナンキンハゼを有難うございます。
此方の公園にもナンキンハゼが植えられていますが葉の形が良いので紅葉するととても綺麗ですね。
良いお天気の日に公園の紅葉を独り占めされて素敵なお時間を過ごされましたね。

お届けは秋バラです。




お早うございます tomikoko 投稿日: 2019年11月22日 06:26:04 No.5264 【Home】 【返信】

ナンキンハゼ・・・紅葉も実も・・・素晴らしい

宝塚も底冷えのする秋晴れが続きましたが、今日は雨になるようです。

11月に入り、七五三参りの親子や、家族を見かけることが多くなりました。
男の子は3歳と5歳(5歳の1回のみの所も)、女の子は3歳と7歳にお参りをするのが一般的です。
かつては数え年で行うものでしたが、現在では満年齢で行う家庭も多く、
特に決まりはないようです。
お子さんの性格や成長度合に合われて、祝ってあげましょう。




o@(^-^)@o。こんにちわ~ あさや~ん 投稿日: 2019年11月21日 14:53:12 No.5263 【Home】 【返信】

第72回名古屋城菊花大会&菊人形
毎年開かれており、今年は名古屋城秋祭りの一環という位置付けで最大級となる菊の展示会が、名古屋城の西之丸(広場)で開催されます。名城菊の会による大菊や山菊の展示、第72回 名古屋城「菊花大会」 西之丸10/27(日)~11/23(土・祝)第72回 名古屋城「菊花大会」 エリア最大級、正門からずらりと続く展示の数々。菊愛好家が育てた大菊、山菊、切花などが並びます。菊で装飾された菊人形も正門・東門に展示。11月2日から4日までは、気軽に利用できる「菊栽培相談所」(無料)や、菊花を販売する「菊花即売所」も開設されます。 名古屋城正門と東門には、たくさんの菊を使って装飾された菊人形が展示。随所に伝統の職人技が光る艶やかな人形が、見る人の目を楽しませてます。花が満開になるのは十一月上旬から。今年は天候不順で色々な花の咲く時期が遅れたり花ついがくぁる買ったりしたのですが、此処のキクは手入れがいいのか、 今年もきれいに咲いていましたが山菊や懸崖などは花付きが悪かったです。




お早うございます tomikoko 投稿日: 2019年11月20日 07:20:56 No.5262 【Home】 【返信】

朝の冷え込みも激しくなってきました。

本日ついに安倍首相は、通算在任日数で史上最長の首相になりました。
まだまだ続けれて、日本や世界のために、頑張てもらいたいです。

11月に入り、七五三参りの親子や、家族を見かけるます。
七五三とは子供の成長と健康を祝い、縁起の良い数字とされる3歳・5歳・7歳に、氏神様や神社へお参りをする行事です。
お祝いの時期は11月15日とされますが、家族の予定や体調などによっては、今は時期をあまり問題にしません。




お早うございます tomikoko 投稿日: 2019年11月19日 07:03:06 No.5261 【Home】 【返信】

関西も朝には雨も上がりましたが、また強い寒気がやってきます、
風邪など引かぬよう、お互い十分注意しましょう。

宝塚でも、11月に入り、七五三参りの親子や、家族を見かけることが多くなりました。
先日神戸三宮の生田神社をお参りしたときも、沢山の七五三のお参りがありました。
元気な子供の成長は楽しみです。




リンドウ 花ホタル 投稿日: 2019年11月18日 19:25:52 No.5260 【Home】 【返信】

かおりさん、優しい色合いのアザレアを有難うございます。よく行かれるマーケットに開店した花屋さんで買われたノデスネ。
アザレアは草花と違って長く楽しめるので安いお買物になったのではないでしょうか。
シクランの実生がたくさん芽を出してすごいですね。今後が楽しみですね。

お届けはツワブキと一緒に咲いてるリンドウです。




お早うございます tomikoko 投稿日: 2019年11月15日 07:16:45 No.5259 【Home】 【返信】

昨日は爆弾低気圧が、西日本にも急降下し、夕暮れとともに、
冷え込みが厳しくなりました。
確り体調管理をしましょう・・・・

篠山市には江戸時代のただ住まいを残す武家屋敷群があります。
1609(慶長14)年篠山城が築かれたとき城下の町割も行われ、
堀に沿って武士を住まわせました。
今もあります御徒町(おかちまち)もその時に出来たものです。
西堀の外側に450mにわたって道路を挟んで屋敷が並んでいました。

私達はゆうくり散策しました。




<< | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集