はげちゃんとすてきな仲間たち


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

とわとわの独り言‥ベートーヴェン
とわちゃん 投稿日:2020年07月14日 19:31 No.946
高3の生徒ちゃんが、ベートーヴェンソナタの「月光」を練習しています。いつも自分で選んでくるのですが、この3楽章は格好良いから好きなのだとか。
格好良い‥それだけじゃ曲の理解にはほど遠いと思い、何かお話をしてあげようと思いました。
彼女はちょうど17歳
ベートーヴェンが恋をした伯爵令嬢は
ベートーヴェンのピアノの生徒さんだったのですよね。
ちょうど今の彼女と同じ17歳。
身分の違いもあってか、実る恋ではなかったようですが
この「月光」はその彼女に捧げたということです。
失恋ソングともとれますよね。
その頃は難聴も進んで、ベートーヴェンの心中を察するに
おそらくズタボロ‥

というような話で、前より興味は持ってくれたようでした(*´-`)

それにしても、いつも有名な音楽家のことを調べていて思うことがあります。
名曲の背景にある人間模様は、ロマンチックとはほど遠い
泥臭いものが多いですね。
愛に溢れ、才能と感性に恵まれながらも
人間関係でも、生きることにさえも、極度に不器用な人が多い気がします。ベートーヴェンもそうですね。

凡人でよかった‥なんて(^O^)


U-Ma 投稿日:2020年07月14日 20:21 No.947 【Home】
ソナタというくせに、ソナタ形式の楽章が一つもない。
基本的に速い楽章で始まるソナタを、緩徐楽章から始める。
ほんとこの人は形式を壊しましたね。
ちなみに私は、この曲の中では第2楽章が好きという超変わり者。
そして一番好きなピアノソナタは第29番「ハンマークラヴィア」

8番の「悲愴」はチェンバロで演奏しても良いことになっていますが、
14番の「月光」はもはや完全にピアノ曲ですね。
その頃まだピアノは進化の途上で、鍵盤も73(6オクターブ)くらい?

そもそも脳の思考回路が凡人とは違うから天才なのでしょう。つまり一歩間違えば変人、もう一歩間違えば ピー 


とわちゃん 投稿日:2020年07月14日 22:19 No.948
友馬さん
詳しいですね〜☆_φ(・_・
講師として来ていただきたいくらい。
私はベートーヴェンソナタ、どれもけっこう好きです。
月光の2楽章は、簡単そうに見えて味わい深く弾ける人は少ないですね。
こういうのがお好きな方は、耳が肥えてる気がします。
そして一番お好きなのが、一番難易度の高いソナタなのですねー♪

確かに、思考回路が凡人とは違うから天才!
そういうことですね。
出来ることなら同じ時代に生きて、
拝見してみたかったものです(^O^)




Name
E-Mail
URL
File


Key (英数字で8文字以内)
Color