GURE summit 掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

通りすがりの方も常連さんも、釣りをする人もしない人も、
雑談でもボヤキでもどんどん書き込んでいってくださいね!
ただし、迷惑な書き込みは削除します。
お名前
メール
タイトル
URL
画像添付
アイコン [イメージ参照]
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

無題 のびた 投稿日: 2021年06月11日 10:14:53 No.4594 【返信】

お久しぶりです~
名鹿を検索してたらヒットしました。
またマニアックな趣味を初めてるんですね~笑
風雲児 投稿日: 2021年06月12日 07:41:35 No.4595
管理者用のびたさん>
お久しぶりです。
最近は船釣りメインだと秋に親方さんに聞きましたが、でっかいの釣れましたか?
こちらは貧果とコロナでグレは諦めました。治まってきたら・・・と思ってますが、この調子では蛾が忙しくて釣りに行く暇はなさそうです。むしろライトトラップで高知遠征したいです。
名鹿は最近釣れてますかね~?行かれたらぜひ釣果を教えてください。


無題 motomatsu 投稿日: 2021年04月23日 22:33:03 No.4589 【返信】

風雲児さんお元気ですか?
自粛期間続きでなかなか動けない日々が続いています。
昨年、一昨年とグレは1回ずつ行ったきりです・・・。
あまりにも動けないんで、20年前のバスの道具を発掘して、家の近くの川をブラブラしているもの、これまた渋いこと。
コロナ禍、早く終わってほしいですね・・・。
風雲児 投稿日: 2021年05月01日 11:11:46 No.4590
管理者用motomatsuさん>
お久しぶりです。掲示板、チェックしてませんでした(汗)

元気にやっておりますが、貧果とコロナによる遠征自粛を繰り返しているうちに磯釣りというか釣りからすっかり離れてしまって、今年は昆虫館の展示用の小型淡水魚の仕入れ以外は竿も握っておりません。そろそろバッカンやらロッドケースやらのメンテをしとかないと色々とヤバいかもしれません。

その代わりに闇に紛れて、人と会わないマニアックな夜遊びばかりしております。
完全にはまったのが秋で、まだ季節が一巡してないもので、毎回毎回初めて会う蛾ばかりという状況ですからもう楽しくて楽しくて、釣りをする暇が全くありません。

なるほど、最近はバスですか。
こういう時は身近な所で足で稼げる釣りがいいですね。それならわざわざ込み合う釣り場に行く必要も無いですし。
渋い状況の打破を続けていけば、コロナ明けにはとんでもない技術が身に着いているかも?
思う存分息抜きを兼ねた修行をしてくださいね!




無題 かまちゃん 投稿日: 2021年01月03日 12:20:50 No.4587 【返信】

風雲児さん、明けましておめでとうございます^^ 今年もよろしくお願いします。

さて、年末甑島里地区へ出撃しまして、

かつて御一緒させていただいた「双子のハナレ(モトオサ)」に渡礁し、

その時のリベンジを果たしました。

動画にしたので御覧ください。

https://youtu.be/4kLEjpg1kXw

また、今後釣り記事はすべてyoutube動画にて公開することにしました。

定年退職したら本格的にyoutuberとして活動したいと思います。

長い文章を記事にしても、この忙しいの世の中なかなか読んでもらえないので、

動画で投稿することにしました。

残念ですが、時代の流れです。
風雲児 投稿日: 2021年01月04日 23:36:51 No.4588
管理者用かまちゃん>
明けましておめでとうございます。今年も引き続きよろしくお願いします。

甑島、懐かしいですねえ~~。双子では魚を追いかけて水面スレスレを疾走していったスジアラに衝撃を受けたことが鮮明に思い出されます。

動画のお知らせ、ありがとうございます。

こちらは自粛をきっかけに釣りから少し離れてしまい、情報集めからも遠ざかってしまってましたが、その間にかまちゃんのHPも大きく様変わりしたんですね。
動画だとその磯に行きたいと思っている人には本当に参考になりますもんね。しかも、おちゃらけた演出ばかりで見るに堪えない磯釣り動画が多い中、落ち着いて見られそうな貴重な動画ではないですか!

今はフユシャクの観察や同定、展翅・展足などで悩みっぱなしで、なかなか観られるだけの時間が取れそうにはありませんが、また頑張って観ていこうと思います。

youtuberとしてのご活躍、楽しみにしておりますね。




明けましておめでとうございます ナマジ 投稿日: 2021年01月01日 10:30:36 No.4585 【Home】 【返信】

風雲児様、皆様 本年もよろしくお願いします。

 コロナ禍はいつ終息するか読めない状況ですが、釣りは”密”を避けてもできる楽しい遊びなので、今年も楽しく釣りましょう。

 さすがに昨年ちょっと帯状疱疹で痛い目に遭ったので、本年は健康にもちょっとは気を使おうかなと思ってます。皆様もご自愛なさってください。

 何かと厳しい情勢がつづいていますが良い年になるようにお祈りします。ナマジ
風雲児 投稿日: 2021年01月02日 14:18:26 No.4586
管理者用ナマジさん>
遅くなってしまいましたが、明けましておめでとうございます。
昨年は遠征もままならぬ中、ナマジさんの釣りを毎日のように楽しませていただきました。特にグレのフライフィッシングなんて興奮しましたよ。クロホシマンジュウダイなんていたらいいターゲットになりそうですね!
今年もお互い無理し過ぎないようにしながら思い切り楽しんでいきましょう!

こちらは今シーズンの冬グレは半ば諦めて春からの準備ばかりしています。今年はライトトラップ元年!人家や田畑に影響が及ばないところを厳選して孤独に灯りをともし、色々な蛾を見てみようかと。(恐怖感と鹿との密は避けられないかも・・・)
順調なら釣りから少し離れることになるでしょうけど、その分はナマジさんの釣行記で埋めさせてもらいますね。

今年もよろしくお願いします。


昆虫少年?が板についてきましたね ナマジ 投稿日: 2020年10月09日 18:42:43 No.4572 【Home】 【返信】

ナマジです こんばんは

 オオヒョウタンゴミムシってアリジゴクみたいな穴掘るヤツでしたっけ?
 クワガタみたいな顎で肉食って割と珍しいですよね。

 ”夜の蝶”を追いかけてるっていうと不健全な語感ですが、”昼の蛾”を追いかけているっていうと何故か健全健康優良昆虫少年っぽいですね。

 こちら紀伊半島も虫の気配は濃いところですが、なかなかそっちまで手が回りません。
 アユ釣ってる川の水生昆虫の羽化の暦が分かれば、アユを毛鉤で釣るときに大いに参考になるとは思うのですが。

 なんか風雲児さんの楽しそうな様子見てたら、来年水生昆虫は勉強してみるかと思ったりもしますが、果たしてアユが来年は遡上があるのかどうだか。

 生き物はだいたい何かしら繋がってるので、釣り人もなるべくいろんな生物に興味持って知っておきたいですね。
風雲児 投稿日: 2020年10月11日 00:22:47 No.4573
管理者用ナマジさん>
そうですそうです。カッコよさとユーモラスさが魅力的なアイツです。
そちらでも防風林を夜な夜な徘徊してるんじゃないですかねえ。
来年は何とかしたいものです。

確かに夜の蝶よりは健全ですが、あまりにもマニアック過ぎて・・・(汗)でも、昼の蛾が一堂に会した写真や標本箱を見たらみんなその美しさや面白さに驚いてくれそうです。
ただ目覚めたのが遅すぎて、今年はあと何種かを残してそろそろ終了です。地元の昆虫館も今月いっぱいで4月頭まで冬眠ですし。その前にサツマニシキはどうにかせねば。

そちらもサツマニシキなど南方系の昆虫も色々見られるはずなので、余裕が出ればまた楽しんでみてくださいね。ナマジさんもそんなところに移住してしまうから、やることが多すぎて大変ですね^^

確かにアユの毛鉤では水生昆虫の知識は絶対的な切り札になるでしょうね。
逆に釣りの経験が水生昆虫理解の切り札にもなりうるし、何より川に感じる魅力が格段にアップするのが大きいですね。

水生昆虫と言えば、今年は管内の小学校を回って、子どもたちと一緒に水生生物調査をやるという仕事がありました。
指標生物の是非はともかく、こんなところでこんな生き物に!?という出会いがとにかく多くて、子どもたち以上に楽しんでいました。魚もアカザ、オヤニラミなどの他に、去年新種記載されたナガレカマツカにも会えましたし。

それにしても川の側の子どもたちはギギやアカザなどを捕って「これ、危ないで!」と教えてくれるなど、さすが!と感心することが多かったです。川に近づくなと言われながらも付き合い方や楽しみ方をよく知ってますわ~。
ナマジ 投稿日: 2020年10月11日 07:26:14 No.4574 【Home】
おはようございます

 やること確かに多いです。まあとりあえず今日は雨漏りの穴の確認です。

 たしかに。生物種やそれをとりまく環境やらを知れば知るほど、川も海も魅力がアップしていきますよね。

 サツマニシキ、画像検索してみたら確かに美しいですね。昼の蛾ってなんか知ってるのいたかなと思い起こしてみたら、超なじみ深いのが1種いますね。クチナシに幼虫がよくいるオオスカシバ。美しいと言うよりはずんぐりむっくりで可愛らしい感じかな。

 田舎のガキどもはヤりますよね。ウチの近所の漁港でもチャリで来る高校生達は良く釣ります。ぜったい大人に見つかったら怒られるだろうッテ感じですが、夜の漁港で飛び込んで泳いでたりしてて実に楽しそうです。そういうのに注意するのは他の人の役目だと思うのでだまって見守ってます。
親方 投稿日: 2020年10月11日 15:45:28 No.4576
こんにちわ。

午前中何時もの所をワンコと散歩してたら道端に図鑑で見たような
蛾が死んでたので拾ってきて図鑑と見比べてみました。
どうもサツマニシキのようです。
残念ながら蟻にでも食われたのかお腹が無く羽も少なくなってます。
取り合えず捨てないで置いておきます。。
場所は五台山から南東に2~3kの所です。


風雲児 投稿日: 2020年10月11日 22:46:00 No.4577
管理者用ナマジさん>
雨漏りは無事に直りそうでしょうか?
それにしても最近素晴らしい釣果ですね!旨そうな料理も色々登場して、こちらも食材確保に行きたくなってしまいました。

オオスカシバはいいですよね~。子どものころによく幼虫を採ってきて羽化させてました。
あと同じ仲間ですがホウジャク類もお馴染みですね。あの動きはいくら見ていても飽きません。蛾だとは認識されてませんけど。

そちらの子どももやりますねえ!夜の漁港で水泳なんて、ちょっと思いつきもしませんでした。そりゃあ楽しいでしょうねえ。色々と危険も多いでしょうけどその回避方法や正しい恐れ方も誰よりも身に着くでしょうね。まあナマジさん以外の人に見つかれば大カミナリでしょうけど^^

親方さん>
おおっ!まさしくサツマニシキじゃありませんか!いいなあ。早く実際に見てみたいなあ。

この食い方は鳥の仕業でしょうね。追いかけて一口かじって吐き出したという感じでしょうか。その鳥は二度と食べようとしないんじゃないかなあ。体から分泌する黄色い泡は強烈だそうですからね。

場所の情報もありがとうございます。
来週の計画もかなり固まってきた感じです。問題は何曜日に代休・年休を取るかですが、天気と相談なので決断はもう少し先にします。今回は波やうねりを考慮しなくていいので楽ですわ~。
釣りキチ2 投稿日: 2020年10月16日 12:58:02 No.4578
こんにちは。
薩摩錦。芋焼酎か?美味しそうな名前ですね。
↑親方さんが死骸を見つけたようです。
もう四国には釣りに行っていません。年寄りになりました(汗)島根半島でボチボチです。
風雲児 投稿日: 2020年10月17日 11:59:09 No.4579
管理者用釣りキチ2さん>
検索しても焼酎は出てきませんが、薩摩錦という力士なら出てきました。現役期間は昭和15~20年、最高位は幕下だとか。

あとは薩摩錦牛とか、薩摩錦ポークとか。
昆虫食が注目されてますが、蛾のサツマニシキはおそらく食べるのは無理でしょう。

島根半島もデカいのが釣れるようになって、四国まで行く必要もなくなってるんじゃないですか?
油断せず釣ってくださいね。
親方 投稿日: 2020年10月23日 09:03:24 No.4581
追記記事読ませてもらいましたよ。
流石昆虫を観察勉強してるだけあって感心しました。
夕方は浦戸湾で少し竿を出したそうですが湾も魚が少なくなりアテになるのはチヌぐらいなもんかな?アカメは多く居るみたいで掛かったチヌが取られるそうです。

翌日は電話でも聞いたけど佐川、越智を見学して寒風山経由で帰ったそうで
あの道は10年前に嫁さんとしまなみ海道へ行く時に往復したけど昔から言うと
トンネルから西條までが改良されて格段に良くなってました。
丸亀で骨付き鳥を食べたそうでまだ食べてないので羨ましいです(笑)

次回は釣りを期待してますよ。
ご存じと思いますが11月半ば過ぎまでは台風や前線で高知の海は波が高い日が多いです。
北西が吹き出したら凪の日が多くなり水温も安定してくるのでグレが良くなりますね。
ではまた・・・
風雲児 投稿日: 2020年10月24日 09:50:53 No.4582
管理者用親方さん>
さっそくありがとうございます。
浦戸湾はなんか立ち入り禁止が増えて釣り場がめっきり少なくなったそうですね。
夕方に見て回ったらそこそこ大きなチヌや、エバ、コトヒキ、シマイサギなどもよく見られて時期的に変わったものも釣れそうな気がしたのですがダメでした。
アカメは最近狙おうという気になれず、対応できるタックルすら用意しておらず、想定したのは中小型のゴマフエダイでした。

寒風山ルートは遠回りだし、斗賀野と柳瀬の手前がちょっと大変ですけど、景色もいいし温泉でひと眠りもできるお気に入りのルートで、疲れてて高速を走れない時などに結構愛用しています。
トンネルから北は今では快走路でしかないけど、昔はやはり酷い道だったんですね。

骨付き鳥もいいけど、一緒に頼んだ鶏の炊き込みご飯が旨くて、また食べに行かなきゃと思いましたよ。

次回は昆虫は期待できなくなっているはずなので釣りの世界に戻りますよ。
最近は風と波の都合で宿毛湾ばかりになっているけど、今シーズンはどうなるかな?


ナマジ 投稿日: 2020年10月25日 07:37:50 No.4583 【Home】
ナマジです おはようございます

 リベンジ成功おめでとうございます。

 魚でもそうですけど条件が合うときには沢山居るものなんですね。

 こちらは最近条件合っても腕が付いてこないことが多いので苦戦中で羨ましい限り。めげずに精進します。
風雲児 投稿日: 2020年10月27日 00:20:14 No.4584
管理者用ナマジさん>
ありがとうございます。

あの蛾はどうやら特にそれが顕著のようですね。
今回は磯釣りの経験が効いてくれたのが大きかったです。あのまま状況に対応できず、花や枝叩きに固執していたら未だに悔しさを引きずっていたことでしょう。
ただ、磯釣りと同じように動き過ぎて墓穴を掘るというパターンもありますからねえ。

ナマジさんの方も細かく機転を利かせてアジの確保を楽しんでおられますし、いいスズキも釣られてるし、会心の一匹に出会う日も近いかも!


無題 かまちゃん 投稿日: 2020年03月08日 20:52:43 No.4567 【返信】

お久しぶりです。


2年ぶりにHPの復活が完了しましたのでお知らせします。


これからもよろしくお願いします。


http://kamatyan.com/
風雲児 投稿日: 2020年03月09日 07:40:04 No.4568
管理者用かまちゃん>
お久しぶりです。
お知らせありがとうございます。読みたい釣行記へのアクセスが楽になって助かります。
今シーズンの鬼界カルデラ釣行記も楽しみにしてますので、引き続きよろしくお願いします。
親方 投稿日: 2020年10月06日 21:30:49 No.4569
電話ありがとうございました。お役に立てずすみません。改めて釣行記読みました。
昆虫は余り知りませんが釣りは名鹿は懐かしく昔の日記を見てたら1991年に勝丸渡船でマメグロへ渡ってました。
前夜暗い港の車の中で一人寝たのを思い出しました。
親方 投稿日: 2020年10月07日 09:03:35 No.4570
サツマニシキを高知県で検索してたら色々出てきました。
東からモネの庭、西川花公園(昨年もお祭りに行きました)
国分寺、五台山植物園等々・・・
昔から何度も行ったところばかりです。
採取は出来ないところもあるとは思いますが・・・
五台山は植物園外が結構広いです。
今日からワンコの散歩に気をつけて見てます(笑)
風雲児 投稿日: 2020年10月08日 23:33:46 No.4571
管理者用親方さん>
突然のお電話にもかかわらず、ありがとうございました。最初はかなり焦りましたが(汗)

昔の勝丸渡船はあんな遠くまで行ってたんですね。私もこの春に布の渡船で初挑戦のはずでしたが、もう行くことは無いと思います。
勝丸渡船も好きな渡船屋でしたが、引き継いだ丸西渡船も気に入ってしまって、いつも楽しく釣らせてもらってます。乗り場も便利ですしね。

サツマニシキ情報、調べていただいてありがとうございます。

今回は花なんかどこでも道端になんぼでも咲いてるだろうと、こちらと同じ感覚でとりあえず行ってみたらビックリするほど植えられたり生えたりしてなくて計画が狂ってしまいました。
釣りの時に見える景色と虫捕りの時に見える景色は随分と違うものですねえ。

そんな中、西川花公園はかなり期待して行ってみたのですが、やはり早すぎたのか周辺の森も含めて見られませんでした。次回はいい時期のはずなので楽しみです。アサギマダラは狙わないのでカメラマンとは競合しないはず。

なるほど、五台山の周縁部というのもいいですね。まず植物園に行って生態を観察してから周辺で探してみるのもありかも!なんせ生きた姿どころか標本も見たことのない虫ですからねえ。キープするにしてもごく僅か、とにかく姿を見てみたいです。

全域にいるはずですが、やはり情報は中東部が圧倒的に多いですね。
西部で確実な場所があれば宿も安いし、グレ釣りとも両立できるんですが、さすがに再来週は磯は無しかな。(情報の無い中を探し出すのは醍醐味ではあるんですけど)

親方さんも出会えるといいですね。ただワンコが食べてしまわないように気を付けてくださいね。毒でかぶれるそうなので。


明けましておめでとうございます ナマジ 投稿日: 2020年01月02日 19:45:16 No.4565 【Home】 【返信】

ナマジです 今年もよろしくお願いします。

 年末は厳しい釣行だったようですね。そういう釣行が育てるしぶとさってあると思いますので今後に生きてくるはずです。

 お互い健康には気をつけて今年も楽しく釣りましょう。


風雲児 投稿日: 2020年01月03日 12:05:54 No.4566
管理者用ナマジさん>
あけましておめでとうございます。
早速ご覧いただき、ありがとうございます。

今回の釣行は水温が急低下したような食いの悪さで、ある意味去年の釣りにふさわしい納竿となってしまいました。ただ、最後に何種か釣れてくれたことで心が折れきれずに済みました。
実は「高知のスマ」(スマ=ヒラソウダ モンズマ、オボソ=スマ)を頂いて、素晴らしい刺身を味わえるというラッキーもありましたし。

無理をせずに・・・というのはお互い無理でしょうけど、今年も釣りを楽しみつくしましょう。
今年もよろしくお願いします。


<< | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集