ゲームの里 - 掲示板
送信中です…このままお待ちください
ご利用の通信回線等により時間がかかる場合があります
|
トップに戻る
|
検索
|
アルバム
|
管理用
|
▼掲示板作るならRara掲示板
|
当サイトの記事に質問・ご指摘がございましたらご記入お願いします。気づき次第対応致します。
人の目に触れられたく無い内容であればメールでのご連絡でもOKです。
攻略についての質問も返信も自由です。管理人も分かる範囲でお答え致します。
皆さんが気分良くご利用できるように思いやりのある書き込みをお願い致します。掲示板のご利用は自己責任でお願い致します。荒らしや中傷の類は管理人の判断で削除させて頂きますのでご了承ください。
お名前
メール
タイトル
大
|
特大
|
小
|
太
|
下線
|
取消線
|
点滅
|
影
|
動画
投票を閉じる
画像添付
削除キー
( 記事を削除する際に使用 )
文字色
★
★
★
★
★
★
★
★
アイテム発見!
田吾作
投稿日: 2023年03月14日 20:51:41
No.118
【返信】
こんばんは、またまたお世話になります、裏技を見つけるのも大変な作業でしょうけど、もう一つ、アイテムを見つけることですが、宝箱は目に見えるのでわかりますが、地面に隠されてるとか、部屋のどこかに見えない様に落ちてるものとかは、それらを探すには、莫大な時間がかかりますよね、、ヒント無しでは、見つからないと思うのですが、、、!
たく(管理人)
投稿日: 2023年03月15日 16:00:16
No.119
添付画像の「FF4の見えない宝箱」的なモノですよね?
こういうのはROM解析してじっくり調べる以外になさそうですよねー。
僕としても興味をそそる内容ではあるんですが、今の僕の技量では難しく、より良い方法を勉強するにも時間が要るのが悩み所^^;
田吾作
投稿日: 2023年03月16日 22:09:30
No.120
そうですか、やはりね、何の根拠もなくあてずっぽうに探したら、いくら時間が有っても無理ですよね、、攻略本ではきちんと紹介してるようですので、やはりそういうたぐいのものを購買して、進めるしかないのですかな、攻略本の発売元は、やはり凄いというしかないですね!
たく(管理人)
投稿日: 2023年03月16日 23:46:59
No.121
攻略本を制作しているゲーム雑誌社はメーカーからの情報提供も受けているとの事なので、解析しなくても分かる部分があるんでしょうね~。
モンスターメーカー3の攻略本などはその辺の情報提供が潤沢すぎて没データが多く含まれているとかは有名な話ですが^^;
一方でDQ5の「ひとしこのみ」の裏技などはソフト発売から10年の時を経て一般のプレイヤーが解析の末に見つけたとの事なので頭が下がりますね。
僕もそういう何かを発見してみたい…と思いますがまだまだ精進が必要ですね(›´ω`‹ )
田吾作
投稿日: 2023年03月17日 01:17:12
No.122
そうですか、、奥が深いですね、単にクリアーするだけでなく、そういう世界もあるのですね、【ひとしこのみ】の技も、、ひとつ順序が狂っても成立しないのですよね、その努力は並大抵な事ではないですね、、まず、その効果の発想に辿り着くまでが、大変でしょうね!
田吾作
投稿日: 2023年03月17日 19:15:00
No.124
こんばんは、、お世話になります、、解析と言うのは、プログラムを読み取るのですか、ゲームのプログラムは誰にでも簡単に手に入るものなのですか、、!
たく(管理人)
投稿日: 2023年03月17日 22:17:12
No.125
うーん…僕は素人が遊んでる程度で、専門用語とかも全く知らずに上手く説明できないので、詳しくは自分で調べて頂きたいというのが大前提になりますが…
おっしゃる通り解析はプログラムを読み取る事を指します。RPGにおけるHPや所持金といった変動するデータを司る部分を「RAM領域」といい、そこをバイナリエディタ等でアドレス調査し、操作して、検証する事が僕がやってる主な内容です。
これが出来ると、例えば魔力を0⇔255と自由に操作する事でどれだけ魔法の威力が変化するか…等のn数を取り、魔法の威力計算式を弾き出す等が可能になるワケですね。
一部エミュに導入されているメモリビュアという機能を使うとこのRAM部分を見る事が出来ます。ただ操作や検索が出来ない事もあるので、この掲示板で過去に紹介したMECCというプログラムがお勧めです。(PCでエミュが使える事が大前提ですが)
興味あれば実際に調べてDQの所持金を変更してみたりするのが一番分かり易いかもしれませんヽ(*'▽')ノ
田吾作
投稿日: 2023年03月18日 01:12:21
No.127
はい、お世話かけました、、そうですか、なるほど、、と言いたいところですが、正直言ってチンプンカンプンと言うのが正直なところです(笑)やはり今は、たく(管理人)様の作成されたコードを参考に遊ぶのが無難かなと、、ありがとうございました、、これからも、良い参考資料の作成に頑張って下さい、、!
全般的な事!
田吾作
投稿日: 2023年03月11日 16:56:52
No.109
【返信】
こんばんは、、いつもお世話になっております、何気なく、たく(管理人) 様のホームぺージを利用させて頂いてますが、、ふと思ったのですが、、裏技は製作者が意図的に挿入したものなのでしょうか、、!
たく(管理人)
投稿日: 2023年03月12日 16:05:24
No.110
裏技によりますよねー。DQ3で例えると…
「防御攻撃」はバグ技で意図していないモノ、
「後期ロムで2コンA+Bボタンで敵が出なくなる」は意図して組み込まれてますし。
どこまでを「裏技」と定義するかというのもありますよね。本サイトを作るにあたり「黄金の爪入手法は裏技と呼べるのか?でも大技林(分厚い裏技本)に書いてあるしなぁ」と考えた時がありまして、ページ名を「裏技・小ネタ」とした経緯がありますw
田吾作
投稿日: 2023年03月12日 16:13:32
No.111
そうですか、なるほど、全部が仕込まれたものでないとすると、、大半は、探し出すとか、偶然に見つかるとかなんですね!
たく(管理人)
投稿日: 2023年03月13日 00:09:38
No.112
裏技の大半はバグ関連な気がしますね。
当時のゲーム雑誌にも裏技ページがあって、1ゲーマーが見つけて投稿して掲載して貰えるとゲームソフトが貰えたりといった企画もされていたりと賑わってました。
令和現在になってもレトロゲームの裏技が新たに見つかったりするのを見ると面白いなと思いますヽ(*'▽')ノ
田吾作
投稿日: 2023年03月13日 12:39:44
No.116
そうですか、、でも見つけるにはかなりの努力と知識と豊富な経験量が必要なのではないですか、偶然見つかることもあるのでしょうけど、狙って見つけるのは、、大変だと思いますが、何か手がかりになるようなものを持っているのでしょうか、、自分から見たら、まったく雲をつかむような話です、砂漠で砂金を探すような(笑)、、!
FC版DQ3
田吾作
投稿日: 2023年02月22日 19:58:50
No.73
【返信】
こんばんは、、いつもお世話になっております、FC版DQ3でゲーム開始時から勇者4人で始めるコードがあるように聞きましたが、ご存じでしたら教えていただけますか、よろしくです!
たく(管理人)
投稿日: 2023年02月22日 21:23:20
No.74
4人の職業コードを勇者に変更すればOKなので、以下のコードでOKです!
0718-01-00
0719-01-00
071A-01-00
071B-01-00
軽く試したカンジでは全員が主人公扱いとなって酒場に預けられない等、弊害もあるようなので注意しながら遊んでみてください(*´ω`*)
田吾作
投稿日: 2023年02月22日 22:00:32
No.75
なるほど、、、壮観ですが、絵柄からは少し違和感もありますが、試すのには面白そうですね、やってみます、、お世話様です、、ありがとうございます、!
田吾作
投稿日: 2023年02月23日 12:24:05
No.77
こんにちは、いつもお世話になっております、何とか揃いましたが、、画面を保存して、たく(管理人)様のようにUPするのにはどうしたら良いのですか、御伝授頂けたら幸いです、、難しいようでしたら無しでも良いのですが、、よろしくです!
たく(管理人)
投稿日: 2023年02月23日 20:07:33
No.78
文章入力欄のすぐ下に「画像添付」欄があり、そこの「ファイルの選択」から画像のupが出来ます!3枚まで添付可能です。
田吾作
投稿日: 2023年02月23日 20:58:21
No.79
すみません、言い方が悪かったかも、、画像そのものを、保存できませんので、、、保存の仕方を教えて頂きたいのですが!
たく(管理人)
投稿日: 2023年02月24日 04:17:18
No.80
それは遊んでる環境によりますね…教えてくれれば一つの答えは出せるかもしれません。
実機かPCエミュかスマホかレトロフリークか、色々ありますがいずれにせよスクリーンショットになるのでググれば方法は出るかと思いますよー。
田吾作
投稿日: 2023年02月24日 13:23:54
No.82
こんにちは、すみません、お手数かけます、PCエミュでやってます、【VirtuaNES】この、名称で良いのかな、スナップショットと言う、それらしき項目が有りますが、たく(管理人)様の画像は、PCですか、よろしくお願いいたします!
たく(管理人)
投稿日: 2023年02月24日 15:15:22
No.84
PCエミュですね。そのスナップショットで出来ます!
個人的にはPriScVistaというフリーソフトもお勧めです。PCの画面そのままを保存できるのでエミュがどうとかに関わらず撮れます。
細かい設定をすれば今立ち上げてるソフトの画像だけをワンタッチで撮れたりと自分なりに便利な方向に寄せられます。
https://freesoft-100.com/review/priscvista.html
田吾作
投稿日: 2023年02月24日 15:33:27
No.88
たびたびのわからずやで、すみませんです(涙)、、【PriScVista】これをダウンロードして、使用するのですか、!
たく(管理人)
投稿日: 2023年02月24日 16:47:41
No.89
上述のリンク先でインストールの仕方、使い方もあるので参考にしていただければ!
PCの熟練度次第では難しい話かもしれませんが…その場合はエミュのスナップショットで良いかと思いますヽ(*'▽')ノ
田吾作
投稿日: 2023年02月24日 16:52:01
No.90
はい、ありがとうございます、とりあえず今の形式でやってみます、毎度毎度ありがとうございます、出来ましたらUPしたいと思いますので、、、!
田吾作
投稿日: 2023年02月24日 17:21:26
No.92
スナップショットで保存したファイル形式が違ったため、受信拒否されたので形式を変更しました、、これで良いかと!
田吾作
投稿日: 2023年02月24日 17:22:51
No.93
大丈夫ですね、、ありがとうございました!
田吾作
投稿日: 2023年02月24日 20:53:04
No.97
ついでと言っては失礼なのですが、開始時から勇者4人で始めるこのコードは、SFC版DQ3に、応用出来ませんか、あるいは、コードそのものが存在すのでしょうか、分かるようでしたら、、よろしくです、毎度わがままですみません!
たく(管理人)
投稿日: 2023年02月25日 03:06:19
No.98
ちょちょいと調べた範囲では以下のコードでOKです。例によって4人の職業コードを単純に勇者に差し替えただけですが…
7E3946 08
7E3982 08
7E39BE 08
7E39FA 08
全くテストプレイしていないので事前セーブされてから遊んでくださいw
※これ以下の7レスが省略されています。
【全ての記事を表示】
<< 最終投稿:2023年02月26日 01:16 >>
kega fusionのコード解析について
レビニア
投稿日: 2023年02月18日 15:35:27
No.64
【返信】
はじめまして。
件名についてご質問させていただきたく、書き込みさせていただきます。
私はメガドライブのソードオブソダンというゲームのタイムアタックをしているのですが、その研究のためエミュレータ「kega fusion」を使った解析を試みています。
差し当たって知りたいのは「主人公の各モーションごとの威力」「敵の体力値」などですが、なかなか難しく苦戦しております。
添付のとおり、kage fusionで行える解析は添付画像のように「元からある程度見えている値の比較」に限られるようで、リアルタイムで変動を閲覧できるようなものではないため、件の解析にはなかなか至らず難儀しております。
不躾ではありますが、何かアドバイスなど頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。
たく(管理人)
投稿日: 2023年02月18日 21:38:28
No.65
レビニアさん初めましてヽ(*'▽')ノ
エミュレータ固有のコード関連は使い勝手がピンキリですよね。
僕としては「MECC」というメモリエディタをお勧めします。
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/hardware/se476625.html
これはリアルタイムに変動するし検索等の普通に欲しい機能もあります。
メジャーなエミュ殆どに対応しているので慣れればコレ一本で行けるのもメリットです。
逆に登録されていないエミュはMECCそのものをイジらないとダメなのはネックですが…更新もストップしている様です。Fusion3.64には対応していました。
試してみてくださいヽ(*'▽')ノ
レビニア
投稿日: 2023年02月19日 01:31:42
No.66
ありがとうございます!
ご紹介頂いたツールを試したところ、取り急ぎラスボスの体力のアドレスと値が確認できました! ゆっくりねっとり調査していこうと思います。感謝感謝の大感謝!
たく(管理人)
投稿日: 2023年02月19日 17:14:25
No.67
MECC気に入って頂けて良かったです(´▽`)
解析調査された上で望まれる完成度の高いRTAは僕も大好物なので応援してます。頑張ってくださいヽ(*'▽')ノ
管理人様ありがとうございます!
ラストバイブル最高
投稿日: 2023年02月14日 19:35:08
No.62
【返信】
本当に毎回たくさん嬉しいお言葉に感謝感謝です!
毎回お返事本当にありがとうございます!
俺も頑張って2を、ガンガン進めます!
本当にいつもどうもありがとうございます!
たく(管理人)
投稿日: 2023年02月14日 20:49:12
No.63
どういたしましてヽ(*'▽')ノ
何か分からない事があったらココで聞いてくれれば分かる範囲でお答えしますのご活用してください(*'▽')b
<<
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
>>
Powered by
Rara掲示板
管理者に連絡
|
新着投稿をメールで受け取る
|
新着投稿をプッシュ通知
|
この掲示板を支援する