送信中です…このままお待ちください
ご利用の通信回線等により時間がかかる場合があります
|
検索
|
アルバム
|
管理用
|
▼掲示板作るならRara掲示板
|
モデラーズクラブ群馬コントレールの掲示板です。
飛行機とプラモデルの話題を中心に運営したいと思います。広告目的や管理人が不適切だと判断した書き込みは消去します。
カウンター:今日33、昨日107、全部14080
お名前
メール
タイトル
大
|
特大
|
小
|
太
|
下線
|
取消線
|
点滅
|
影
|
動画
投票を閉じる
画像添付
削除キー
( 記事を削除する際に使用 )
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
静岡
Tatsuro
投稿日: 2023年12月01日 00:47:48
No.144
【返信】
来年の静岡の案内が送られてきました。
内容は今年と同じです。
開催日:2024年5月10,11,12日
締切りは2024年1月7日です。
F-16FSD
Tatsuro
投稿日: 2023年12月01日 00:22:27
No.143
【返信】
機体の塗装をしています。
今回はサーフェイサーは吹いていません。
陸自ヘリUH-1J進捗
JUN
投稿日: 2023年11月29日 07:54:33
No.142
【返信】
F-117さん、着々と進んでいるようですね。F-117さんらしい作り方で、これからの製作経過をとても楽しみにしております。頑張ってください。
私のイロコイスは、まだ作るものが有って展示会には一部未完成で出品するようです。今は最後のあがき中です。
無題
F-117
投稿日: 2023年11月21日 00:39:36
No.140
【返信】
パネルのヒンジをテンプレートを使って彫っていますが、長さが足りないため、位置合わせには苦労します。
サンディングで消えたモールドは、スペアキットを見ながら再生します。
Tatsuro
投稿日: 2023年11月21日 17:04:22
No.141
消えたモールドを再生するのは面倒ですよね。
元のキットが出来が良いとなおさらです。
陸自ヘリUH-1J進捗
JUN
投稿日: 2023年11月09日 18:37:50
No.139
【返信】
日にちの経つのは早いもので、展示会まで一カ月を切ってしまいました。リベットを打ち終わったので、完成はギリギリ間に合いそうです。
今週は皆さんの進捗も楽しみです。F-117さん、頑張っておられるF-18、拝見できるのを楽しみにしております。Tatsuroさん、早ければF-16の完成が見られるかも、頑張ってください。
F-16FSD
Tatsuro
投稿日: 2023年10月31日 19:43:41
No.138
【返信】
キットの出来が良いのでキャノピーは機体塗装後に接着が出来るのが嬉しいです。
排気ノズルは後部部分部分を切り離して塗装後に接着します。
内側のモールドが寂しいのでレジンパーツが欲しいところです。
サイドワインダーは他キットからの流用です。
JUNさん
いよいよ大詰ですね。無事に完成出来るよう祈っています。
陸自ヘリUH-1J進捗
JUN
投稿日: 2023年10月30日 22:38:56
No.134
【返信】
F-117さん、合わせ込み半端ないですね。先の作業を見込んでの作り込みは、まだ苦労しそうですが頑張ってください。
私のイロコイスは相変わらず進んでいませんが、今はリベット表現作業をしています。UVレジンを使った表現と、注射針を使った表現の併用をしていますが、注射針を使ったほうが、大きさが揃うので良いですね。これが終われば風防を付けて塗装に入りますがまだ先で、展示会まで後一カ月で完成するか時間が厳しくなってきました。
何とか完成させます。
F-117
投稿日: 2023年10月30日 23:33:32
No.136
>JUNさん
いよいよリベットですね。
UVレジンはサイズ合わせが微妙かも知れません。
1/32スケールだと、注射針のほうがサイズが揃えやすいかと思いますが、数が多いと手間がかかりますね。
完成すれば、前例のない大スケールのUH-1Jとなりますから、頑張って下さい。
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
>>
Powered by
Rara掲示板
管理者に連絡
|
新着投稿をメールで受け取る
|
新着投稿をプッシュ通知
|
この掲示板を支援する