故き良き感動の掲示板
送信中です…しばらくお待ち下さい
お使いの通信回線等により時間がかかる場合があります
|
トップに戻る
|
ワード検索
|
フォトアルバム
|
管理用
|
▼掲示板作るならRara掲示板
|
お名前
メール
タイトル
大
|
特大
|
小
|
太
|
下線
|
取消線
|
点滅
|
影
|
動画
URL
画像添付
削除キー
( 記事を削除する際に使用 )
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
今週の14日は鉄道開業150周年です
パイナップル
投稿日: 2022年10月09日 22:56:29
No.34
【Home】
【返信】
50年前の鉄道開業100周年は、蒸気機関車の記念運転が盛んに行なわれました。その中から、汐留-東横浜間で運転されたC57-7牽引の鉄道100年記念列車は、一般市民も撮影され、大盛況でした。この列車は弊ホームページ黎明期にその一部を公開しましたが、今週は、画像を追加して完成版としました。併せて、この時期に撮影した湘南電車80系と高島線支線(横浜臨港線)のDD13もアップしました。
9月28日(水)の昼食
パイナップル
投稿日: 2022年10月05日 21:56:59
No.33
【Home】
【返信】
先週から続いた日暮里での連続勤務も本日で終了しました。勤務時の昼食から、先週水曜日のものです。日暮里駅前に、博多ラーメン長浜やに入りました。注文したのは半チャーハンセット。ラーメンはおいしかった! チャーハンは、味が薄く、ご飯もパサパサでした。胡椒と紅ショウガで味付けして食べました。博多チャーハンっていうのでしょうか。
秋晴れが続いています
パイナップル
投稿日: 2022年10月02日 22:00:39
No.32
【Home】
【返信】
管理人は仕事が続いており、撮影に出かけることができません。
今週は弊ホームページ初期にアップしたコンテンツへの画像追加と、一枚物のコンテンツをアップしました。
初期のコンテンツは、アナログ画像であったため、現像が終了したものを暫定的にアップしていたのが実情です。また、アナログ画像をデジカル化していくと、「こんなもの撮影していた!」という記録も出てきます。アナログ時代、現像のみでプリントしていなかったので、今後もでてくるものと思われます。
イベントに流れています。
ドリーム若林
投稿日: 2022年09月26日 00:37:28
No.30
【返信】
短い路線ですので、水島はほぼ午前中で終了しました。
以前は定期的に走っていたこの車が、岡山DCの関係で復活しておりました。
とはいえ、調子が悪くて走らないこともあったそうです。
確認したら走っているとのことだったので、この機会を逃せばいつ撮れるかわからないので、こちらにも足を延ばしてきました。
内装はイベント仕立てで今一つでした。
[1]
パイナップル
投稿日: 2022年09月28日 22:21:42
No.31
【Home】
ドリーム若林さん
管理人がこの1年最も撮影した甲種・配給列車も、一通り撮影したのかなと思っており、被写体に困っています。岡山良いですね。水島臨海も7年ほどご無沙汰です。
ボンネットバスは知りませんでした。トヨタのバスですね。
イベントに流れています。
ドリーム若林
投稿日: 2022年09月26日 00:22:46
No.29
【返信】
乗りが目的でしたがクラファン復活したキハ205の撮影もできました。
現役車両ではJNRマークは隠してあるのですが、こちらでは復活しておりました。
<<
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
>>
Powered by
Rara掲示板
管理者に連絡
|
新着投稿をメールで受け取る
|
この掲示板を支援する