Minnieのともだち掲示板
| ホーム | 検索 | アルバム | 管理用 |

お名前
メール
URL
タイトル

ファイルを選択してください

    編集キー ( 記事を編集・削除する際に使用 )
    文字色

    おはようございます。 ふぅ 投稿日: 2025年03月23日 09:57 No.836 【返信

    ベランダにイソヒヨドリ来てくれるなんて、
    思っただけで心が和みます。
    写真ありがとうございます。
    若い鳥なんですね('◇')ゞ

    何十年も前、釣りを教えてくれたので師匠と呼んでいます。
    釣り以外の事もずっと良いお付き合いをして下さり、
    本当に大切な人です。
    卵とじ美味しかったですよ(*^-^*)

    今日は名古屋の徳川美術館へ行ってきます。
    良い日曜日を過ごして下さい。
    ボケていますが、散歩の途中に見つけたミモザ。好きなお花です。


    実仁 投稿日: 2025年03月23日 19:31 No.837
    ふぅさま♪

    こんばんは
    釣りの師匠と長くいろいろお付き合い、楽しい思い出も
    沢山あり、いろいろ大切な人生の師匠ですね:-))
    土筆の卵とじ美味しそうです。

    名古屋の徳川美術館どんなものご覧になったのでしょう?
    良かったですね。

    お散歩道のミモザのお花今満開のようでふさふさで綺麗です。
    有難うございます。
    今、夜7:20分南側の窓の方で春の花火が上がったいます??
    良い週末お過ごしください!(^^)!。

    散歩道の河津桜です。




    今週もよろしく ふぅ 投稿日: 2025年03月17日 05:49 No.834 【返信

    森林公園の紅梅、御所紅と八重寒紅、ありがとうございました。
    八重咲は色も濃くて、とてもきれいですね。
    梅の花も種類が多くて、なかなか名前が覚えられないですので、
    梅林公園に行きますと、お花の名前と説明の札が建ててあるので、
    一緒に写してきます。

    また、お出かけされたら、写真を見せてください。
    楽しみにしています。
    遠出はまだできませんので
    お話を聞くのがとても嬉しいです。

    昨日は師匠が土筆を取ってきてくれました。
    今週もよろしくお願いいたします。


    実仁 投稿日: 2025年03月17日 19:05 No.835
    ふぅさま♪

    こんばんは
    いつも有難うございます。
    師匠の方よりの土筆のお料理珍しいですね、こちらでは
    なかなか見つかりません自転車で遠くまでサイクリングなど
    すると。見かける事有ったのですが。
    美味しそうですね。

    梅林など名前ついているとなるほどと思います。梅の名前も
    難しいですね。
    今週も宜しくお願いいたします。

    自宅の裏のベランダに来たイソヒヨドリの若い鳥です:-))




    おかえりなさい ふぅ 投稿日: 2025年03月15日 09:08 No.832 【返信

    森林公園のキクザキイチゲ、白と薄紫ありがとうございました。
    お花は好きですがつい見落としてしまう事が多いですし、
    名前もわからないことが多いです。

    教えていただいてありがとうございます。

    私が藤原岳へ行ったのは大雨の後で、道が崩れていて、とても上りにくかったです。
    思い出がよみがえります。

    高い山は無理ですが、気候が良くなって、またどこかへ行きたいな
    と、思います。

    クリスマスローズがやっと咲きました。


    実仁 投稿日: 2025年03月15日 19:07 No.833
    ふぅさま♪

    こんばんは
    美しいクリスマスローズ有難うございます白の八重咲は
    いいですね。いつもながらとても素敵です。
    藤原岳の福寿草の原生地の斜面付近がけ崩れで崩壊
    していました。
    ちょっと迂回して登った事覚えています。

    自然の中を歩くのは良いですね。出かけたらお知らせします。

    何時も素敵な写真有難うございます。
    良い週末をお過ごしください。
    今日は森林公園の可愛い紅梅。御所紅と八重寒紅です。




    無題 ふぅ 投稿日: 2025年03月05日 06:04 No.828 【返信

    3月になりました。
    急に暖かくなった気がします。
    今月もよろしくお願いいたします。

    紅梅、白梅の写真ありがとうございます。
    国営武蔵丘陵森林公園、良い所ですね(^_-)-☆
    そして、とてもきれいな写真にうっとりしています。

    申告は青色なので、自分では無理。今年も税理士さんに頼みました。
    行き違いがあって、税理士さんを変わりました。
    気持ちが少し疲れた気がします。

    岐阜梅林公園の梅はまだ硬いですが、この暖かさですぐに咲くでしょう。
    また、寒くなりましたが、春が待たれるこの頃です。


    実仁♪ 投稿日: 2025年03月06日 18:52 No.829
    ふぅさま♪

    こんばんは:-))

    岐阜梅林公園の梅のお花、美しく咲きはじめたのですね。
    白い梅もとても素敵ですが紅梅も楽しいですね。
    梅の香りがかおるような様子有難うございます。

    確定申告、税理士の先生変られたのですか大変でしたね
    いろいろ気を使いますね、
    こちら雪など少し降り交通規制など高速が止まったりしました。
    寒い日が続きますが、そろそろ本当の春が来てほしいです。

    何時も有難うございます。
    国営武蔵丘陵森林公園の福寿草です。


    ふぅ 投稿日: 2025年03月08日 09:41 No.830
    武蔵丘陵森林公園の福寿草、ありがとうございました。
    藤原岳へ登った時、早春だったのにフクジュソウが咲いていて
    感動したのを思い出しました。
    同じような環境でしょうね。

    関東はこのところ寒さが続いていますね。
    雪も降りそうとか。くれぐれもお気をつけて下さいませ。

    こちらも昨日は終日冷たい雨と強い風にブルブルでした。
    良い週末を過ごして下さい。
    東京の次男から送ってきた和菓子です。


    実仁♪ 投稿日: 2025年03月10日 19:56 No.831
    ふぅさま♪

    こんばんは
    いつも有難うございます。
    東京の次男の方のからのお菓子美味しそうですね、有り難い
    贈り物嬉しいですね。

    この2日ほどは晴れています、このまま春になればいいなと
    思います。お出かけしていてお返事遅くなりました。
    藤原岳懐かしいです、藤原岳の聖宝寺からと 藤原岳登山口休憩所
    から登りましたが、福寿草咲いていました、同じころかも知れませんね。
    自然に咲く福寿草はほんと美しいですね。

    今日は森林公園のキクザキイチゲ(菊咲一華)です。白と薄紫が咲いていました。




    3月 ふぅ 投稿日: 2025年03月01日 06:37 No.826 【返信

    セツブンソウの群生写真ありがとうございました。
    本当に一面咲いていますね。
    春を思わせる様子、現場で見たら見事でしょうね~~

    申告は本当に面倒です。
    白色なら、市役所で出来るのですが、私は青色なので。
    今年は自分でパソコンから申告しました。
    税金を払うのは仕方ないですね(;'∀')

    少し暖かくて、春を感じることも多くなりました。
    3月ですね。
    今月もよろしくお願いいたします。
    名古屋の銘菓、「初がつを」です。


    実仁♪ 投稿日: 2025年03月02日 19:43 No.827
    ふぅさま♪
    こんばんは
    名古屋の銘菓「初がつを」有難うございます、
    名古屋には伝統のお菓子多いようですね如何にも
    美味しそう。

    もう確定申告終わられてほっとしていますね(^^)/。
    毎年来るものですが大変ですね。
    自分申告されてほんとご苦労様です。

    3月もう2日です、早いですね、今月も宜しくお願い
    いたします。
    相変わらず春のお花めぐりしています。
    2月28日の埼玉県の国営森林公園の梅の花2種です。




    寒いですね ふぅ 投稿日: 2025年02月21日 07:50 No.822 【返信

    大船植物園の真冬の薔薇、素敵な写真有難うございました。
    名前も素敵ですね。
    花山吹、伊豆の踊子、るる、意味深いと思います。

    関東には息子も住んでいますが、
    風が強かったりはしても、晴れているといつも言っています。
    私が一人暮らしなので、
    生存確認の意味で、毎朝、一言でもラインしています('◇')ゞ

    寒いですが夜明けが早くなり、春が近いのを感じて、明るい気持ちになります。
    先日誕生日が来て、また歳を重ねました。
    平穏無事に過ごせていることに感謝です。

    梅もほころんできましたね。庭のロウバイです。


    実仁 投稿日: 2025年02月22日 20:15 No.823
    ふぅさま♪
    こんばんは

    色鮮やかなお庭のロウバイとても綺麗です
    甘い香りが香って来るようです、素敵ですね
    有難うございます。

    本当に寒い日が続きましたが、お天気は晴れで
    過ごしやすいですね。早く春の来るのが楽しみです。

    いつもご家族にラインされているのですか?
    いい考えですね、お誕生日や記念日が
    あんまり嬉しくない年になりました:-(。
    健康に気を付けて日々過ごせればそれが一番ですね。
    今は人生100年の時代です、まだまだ頑張るつもりです!(^^)!
    良い週末お過ごしください。

    散歩道の冬桜が一輪と菜の花です。


    ふぅ 投稿日: 2025年02月25日 06:21 No.824
    菜の花、冬桜、写真ありがとうございます。
    お花も頑張って咲いてくれて、心を和ませてくれます。

    ラインの定期便はずっと続いています。
    何かあって忘れていたりしますと、
    心配しますので、こういうのも良いのか悪いのか・・・笑

    今月は何度も誕生会をやっていただきました。
    元気で参加出来て、最高に嬉しいです。

    確定申告の時期ですね。気が重いです。
    今週もよろしくお願いいたします。


    実仁♪ 投稿日: 2025年02月27日 19:04 No.825
    ふぅさま♪
    こんばんは
    素敵な雪椿でしょうか?寒そうですが春を感じます
    有難うございます。

    ライン忘れるときっと心配されますね、でもラインの
    おたよりが来るでしょう?万全ですね(^^)/

    何度も誕生会なんて賑やかで良かったですね。
    2月も終わりになってきました。
    確定申告ほんと気が重いですね、もっとシンプルに
    ならないものでしょうか?
    書類集めて先生に依頼しているので、税額が出たと
    連絡が有りました!(^^)!。ささやかな納税をいたします(^^)/。

    今週も宜しくお願いいたします。
    関東中部のセツブンソウの群生です。




    良い週末を ふぅ 投稿日: 2025年02月15日 09:24 No.820 【返信

    温室のブーゲンビレア、ありがとうございます。
    温室では見たことが無かったので、
    冬に見れて、また、新しいお花に思えました。
    大船植物園なのですね('◇')ゞ

    雪は毎日のように降りましたが、今日は止んでいます。
    でも、気温が低くて、寒いですね。
    朝の散歩は暖かくして出かけます。

    あっという間に歳を重ねてしまいました。
    感謝しつつ暮らします。


    実仁 投稿日: 2025年02月15日 20:00 No.821
    ふぅさま♪
    バレンタインのカード有難うございます。
    ハートが可愛いですね。
    冬はお花も少ないのですが大船植物園のバラ園は生垣に
    囲まれて頑張って咲いている薔薇が咲いていて
    早く暖かくなればと思います。

    雪は河口湖では見ましたが、まだこちらではかすかに
    散ったくらいです。

    元気に歳を重ねることは、みんな同じです(*_ _)感謝しつつ
    過ごしましょう。
    いつも素敵なおたより有難うございます。

    大船植物園の真冬の薔薇、花山吹、伊豆の踊子、るるです。




    寒いですね ふぅ 投稿日: 2025年02月08日 06:29 No.816 【返信

    河口湖のコテージで山友の新年会、
    良い場所での新年会、本当に良い日でしたね。
    素敵な写真を有難うございます。
    富士山と夜河口湖の冬の花火、とても素敵。思わず見とれました。
    冬花火って、夏とは違った情緒がありますね。
    こちらも下呂温泉などでは冬花火やっています。

    ショウガはたくさん買いますので
    普通の食べ方の他にお味噌で煮たり、甘酢に漬け込んだり、いろいろやっています。
    うちの料理には殆どショウガ入り(笑)
    うちの食事を食べる方には、苦笑しながら食べてもらっています。

    今日はこんなチョコ。誕生日のプレゼントに入っていました。


    実仁 投稿日: 2025年02月08日 18:27 No.817
    ふぅさま♪

    お誕生日おめでとうございます。
    素敵なチョコレート。
    いつも気にかけて頂くお友達がいて嬉しいですね(^^)/

    下呂温泉で冬の花火温泉に入って花火もいいかも
    知れませんね、雪模様だったので霞んでいましたが
    冬は色がさえて見えるようです。

    ショウガの甘酢漬けいいですね、いろいろショウガ入りの
    お食事体に良さそうですね。
    いつも有難うございます。

    寒い日が続きますが、春のたより大船植物園入口の
    アイスチューリップです。


    ふぅ 投稿日: 2025年02月11日 05:33 No.818
    大船植物園入口のアイスチューリップ写真有難うございました。
    アイスチューリップという名前知りませんでした(-"-;A ...アセアセ
    寒いのに咲くのですね。

    今月は誕生月なので、昨日は嫁と二人で外食しました。
    懐かしいお店で、亡くなった人を偲んだりしました。
    お料理も美味しかったし、お店の方もお祝いして下さいました。

    こちらは雪降りが多いです。
    大雪の日は散歩は取りやめましたが、
    今日は行ってこようと思っています。
    今週もよろしくお願いいたします。


    実仁 投稿日: 2025年02月12日 19:26 No.819
    ふぅさま♪
    こんばんは:-))
    シクラメンのお花綺麗に咲いていますね。
    葉っぱもいい色、有難うございます。

    お誕生月お祝いの様子、ほのぼのした光景浮かびます。

    空模様雪がまた降りそうですね、寒くなりそうですが
    暖かくしてください。
    天気予報でも関ケ原や岐阜の方雪予報が多いですね。

    天気が良いと外に出るようにしています。
    大船植物園はもう長く行って居ませんでしたが出かけたら
    冬なのにいろいろ咲いていました。

    今週も宜しくお願いいたします。

    温室のブーゲンビレアです。




    節分 ふぅ 投稿日: 2025年02月02日 08:46 No.814 【返信

    水仙の花ありがとうございました。
    最近は外来種が多くてなかなか日本古来からの水仙を見れなくなって
    寂しく思っておりました。
    大好きな花です。

    ショウガも良いようで、私は毎年高知のショウガ農家さんから送ってもらっています。
    使い道、本当にいろいろですね。
    去年は東京でショウガ専門のレストランをやっておられる女性の方とお会いしました。
    歳を重ねますと、良いと聞くと何でも試したくなります。

    今日は節分。明日はもう立春ですが、又寒くなりそうですね。ご自愛くださいませ。


    実仁 投稿日: 2025年02月03日 18:44 No.815
    ふぅさま♪
    こんばんは(^^)/
    節分のプレート有難うございます、可愛い鬼ですね
    有難うございます。お出かけで1日遅れで今日豆まきします。
    立春とはいえ雪の日や今年最低の温度にびっくりしています。

    ショウガの研究さえている方がいらっしゃるのですね。
    何時も買うショウガは高知産のショウガとか熊モンのマークの
    使っていますが、ごく普通の使い方です(*^^)v
    いい使い方あったら教えてください。

    2月1-2日と前に行った河口湖のコテージで山友の新年会に
    行って
    いました。1日の夜から雪が降りだし銀世界でした。

    雲の合い間の富士山と夜河口湖の冬の花火です。湖面に写り美しい光景になりました。




    良い週末を ふぅ 投稿日: 2025年01月25日 06:35 No.810 【返信

    乙女椿と五色八重椿の写真有難うございました。
    椿は種類がとても多いですね。
    ガンで亡くなった妹が椿が好きで沢山の鉢を並べていたのを思い出します。100種類以上あったと思います。

    伊吹山はポピュラーな山になっています。
    登山道はこちらから行けば1本ですよ('◇')ゞ
    高くないので、中学生の時は全校生徒で登ったこともありました。
    私が初めて行った登山でしたね。

    シモツケソウ、綺麗ですね。8月に行くと伊吹でも見れますね。

    暖かいですね。良い週末を過ごしてください。
    久しぶりに外食しました。


    実仁♪ 投稿日: 2025年01月25日 19:26 No.811
    ふぅさま♪
    こんばんは(^^)/
    いつも有難うございます。
    外食楽しみですね。美味しそう!(^^)!
    椿思い出させてしまいましたね、若くて亡くなった妹さま
    事、大変でしたね。100種とは凄いですね。
    伊吹山中学校登山だったのですね、楽しそう(^^)/
    こちらは高尾山の春休みハイキングでした。

    伊吹山は1合目の神社のところから登ったりしています。
    昨年5月は登山道が崩れて登山禁止になっていました。

    もうすぐ春ですね、良い週末お過ごしください!(^^)!

    ふれあいの森のギンヨウアカシア(銀葉アカシア)です。


    ふぅ 投稿日: 2025年01月30日 08:34 No.812
    ギンヨウアカシアの写真有難うございました。
    黄色は好きな色ですので、
    嬉しいです。
    もうすぐミモザも咲きますね。
    去年は玄関のリースを作りました。

    私も伊吹はいつも神社の所から登りました。
    普通の登り口ですね。
    7月~9月にはお花がいっぱい見れますが、
    日にちと共にお花も変わっていくので、時々登っていました。

    去年胸骨を骨折してからしばらく、山は遠ざかっていました。
    今は岐阜市内の金華山専門のような状況です。
    いろんな道があるので、退屈しません。

    免疫力が落ちるとガンは発症すると言われていますので食べるようにしています。
    免疫力を高める食材を選んで います。
    淡路島から送っていただいた玉ねぎスープです。


    実仁♪ 投稿日: 2025年01月30日 10:55 No.813
    ふぅさま♪
    何時も有難うございます。
    こんにちは玉ねぎスープ美味しそう、淡路島の玉ねぎ有名
    ですね、新玉ねぎとか好きです。
    ミモザのリース覚えています、華やかで素敵(^^)/

    伊吹山いろいろ季節によりお花が違うのでお近くでいいなぁと
    思います。
    金華山本当に楽しいお山なのですね。

    免疫力に玉ねぎスープが良いのですか?ほんと免疫力を増
    やしたいと思いますが難しいですね。少しづついいもの食べるよう
    にしようと思います。

    散歩道の日本水仙がもうたくさん咲いてきました。




    1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | >>


    Powered by Rara掲示板
    管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る