むさしのフラップス掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

皆さんで楽しんで使っていただけると幸いです。
お名前
メール
タイトル
URL
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

富山サンダーバーズ展示会 青木です 投稿日: 2024年10月18日 14:48:17 No.4773 【返信】

サンダーバーズの今年の展示館が11月23,24日で開催されます。
23日:14時~17時
24日:10時~16時
婦中ふれあい館です。
青木は参加できませんが・・・
Kom_845 投稿日: 2024年10月20日 14:58:50 No.4781
青木様
 
 富山サンダーバーズ展示会連絡ありがとう御座います。
 残念ながら、自分も別の予定とかち合っていて、参加できません。
 引越も一段落し、限定的ながら模型作成さいかいしました。プラカラーを預かって貰っている仲間の都合で、11月になるため、今はジャーマングレー車両のみですが。
 れいかいも、今月は中止の為。
 年末の為只今作成中です。




10月例会中止の件再度お知らせ ♪怪盗ルンパン♪ 投稿日: 2024年10月09日 09:43:41 No.4761 【返信】

スレッドNo.4752の再度のお知らせ
10月27日(日)フラップス月例会中止の件を改めてご連絡させて頂きます。  
 意外と世間一般に選挙があることが周知されておらず、27日がその投票
 日であることがいまいち認知されていないので再度お知らせしておきます。
 当日は公民館は投票所となっておりますので例会の開催ができません。
 御承知お願いいたします。
山本 投稿日: 2024年10月09日 20:45:45 No.4762
ガッテン承知しました。
♪怪盗ルンパン♪ 投稿日: 2024年10月15日 14:35:07 No.4765
まったく関係のない話で恐縮ですが、赤羽の老舗模型店「やまなか」が11月3日をもって閉店
となるそうです。むさしの、エコー、旭日堂など模型を古くから扱っていた店がまたひとつ閉
店になります。「やまなか」と云えば鉄道模型マニアならご存知の2階のレイアウトは有名
だと思います。会員諸氏におかれましても或いは一度は覗いたことがある店舗であったか
と思う次第です。馴染みの模型店が消えていく寂しさはありますが、
こればかりは仕方ありませんね。
情報の共有ということで坂本さんからのレポートでお伝えいたしました。
♪怪盗ルンパン♪ 投稿日: 2024年10月15日 15:00:14 No.4766
訂正 「やまなか」11月3日閉店とお伝えしてしまいましたが11月5日の誤りでした。   

 赤羽にお立ち寄りの機会などございましたら、最後ですので立ち寄られてみるのも良いかと
 
 思います。長く浦和の住人をやっている私にとって赤羽は賑やかで東京を最も身近に感じる
 
 街でした。1970年代から`80年代が一番賑わっていたような感じです。 


激作展 造船所 投稿日: 2024年10月13日 21:17:08 No.4764 【返信】

 行ってきました、毎年おなじみ北千住。力作が作品目白押しで良かったですね、今年は1/72のアポロロケットがありました、1.5メートル。その後完成を現物で見たのは初めてだから感度です。いい作品でした。でもね、現物見ると自分で作りたいか?んー?なんとも言えないですね。そこまでは感度しなかったかなー?製作者に別の完成品をネットで見たらスクラッチの発射台がありましたけど、あなたは?と聞いたら、悲しそうな顔でムーンっとしてました。


いけね 坂本 投稿日: 2024年10月12日 21:28:18 No.4763 【返信】

明日はビックサイト ホビーショー
明後日は日本橋モデラーズダンジョン
と連休なのに作る時間が取れませんw


艦船模型合同展示会 キノシタ 投稿日: 2024年10月06日 22:59:51 No.4758 【返信】

今日は横須賀まで合同展示会とやらがあるとの事で出かけてきました。かなり遠くて横須賀の街は長崎みたいにアップダウン多くて疲れ果てました。
すごい作品が目白押しで1/72の空母やらは2トントラックで運ばなければならないほどデカかったり細かく作り込まれたものやらたくさん展示されておりました。
ファインモールドのコーナーもあって令和の零戦も実物みてきました。
懸案の風防窓枠はピタリとはまり流し込み接着剤少し流し込むのが一番良いそうです。
帰りは三笠見て帰ってきました。
結構錆びてたなぁ


キノシタ 投稿日: 2024年10月07日 08:45:45 No.4759
あっと、同じ写真アップしてた

♪怪盗ルンパン♪ 投稿日: 2024年10月07日 08:47:56 No.4760
でか! 強襲揚陸艦ほぼ1/72かな? 随分昔ですが、松戸迷彩会の展示で空母瑞鶴あれは超でかい

1/50?1/48だったかがありました。それにしても置き場どうしてるんでしょうね?

モデラーの夢ではありますが、実現一般にはほぼ不可能ですよね。その点でもお見事です。

空母ホーネット艦上にB-25Bが並んだドーリットル隊を作ったのも見たことがあるような?


<< | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集