むさしのフラップス掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

皆さんで楽しんで使っていただけると幸いです。
お名前
メール
タイトル
URL
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

コリントゲーム2台 カッパ 投稿日: 2024年09月18日 18:27:20 No.4717 【返信】

今月例会はおやすみします。また、クラブ福利厚生のため
先日の 1作目 “2024宇宙の旅” に続き
    2作目 “Foot Ball”
    を作成しました。


山本 投稿日: 2024年09月19日 15:53:38 No.4721
カッパさん、ボールはビー玉でしょうか。鉄球にしたら、クギの代わりに磁石を使ったりできるかもしれません。ふと思いつきました。
山本 投稿日: 2024年09月21日 08:00:48 No.4722
実店舗で鉄球を扱っているのは コ○ナン だった記憶があります。ゴジラとドンキの隣りのあのホームセンターです。


今月の作品を送ります。 大山盛幹 投稿日: 2024年09月18日 11:01:47 No.4715 【返信】

むさしのフラップスの皆さん、こんにちは。
今度の日曜日が例会ですね。私の所属する翔バナイカイ作品展も今週の
土曜日、日曜日です。今回の作品展のテーマは「練習機」ですので、
少し早いですが、テーマとして製作した練習機を。Airfix 1/48 BAe Hawk Mk.127です。
オーストラリア空軍第79スコードロンの60周年記念塗装機です。
見慣れたBAe Hawkと異なり、延長された機首や主翼が新型の
コンバット・ウィングになっていることが目立ちますね。


♪怪盗ルンパン♪ 投稿日: 2024年09月18日 17:57:21 No.4716
 大山さんこんにちは。
大山さんが練習機テーマで作るならやはりアブロ504Kやデ・ハビランドタイガー・モス、あたり
かと思っていましたらラウンデイル範疇でBAeホーク。しかもこれまたひとひねりのオーストラリア空軍機でした。最近の大山さんの作品は派手な塗装のものをみせていただいております。
これはなかなか展示会で目立ちそうですから注目の一作になるでしょう。展示会の御成功お祈りしています。
大山盛幹 投稿日: 2024年09月19日 06:06:15 No.4719
 怪盗ルンバンさん、おはようございます。また、コメントありがとうございます。
むさしのフラップスに在籍していた頃は、複葉機ばかりつくっていましたから
そのイメージが残っているのですね。前期高齢者になったころから、リギングの
糸の先をピンセットでつかみにくく感じるようになって、複葉機からは縁遠く
なりました。もっと簡単なアンテナ線を張るのにも苦労しています。
 とは言え、アブロ504Kの話が出ましたので、その写真を。
Airfix 1/72 Avro504Kです。


♪怪盗ルンパン♪ 投稿日: 2024年09月19日 07:16:30 No.4720
大山さんお早うございます。写真の効果からか1/72、1/48スケールの区別が分からないですね。
それと緻密に作られているからかもしれませんが、素晴らしい出来です。両翼端下面の主翼保護
のスキット状の半弧は追加工作されていますね。1/72スケールとしても実機はけっこう大柄な機
体なので模型としての見栄えも良いです。機首下面に大きく伸びる木製のスキットが何とも本機
の魅力?を引き立たせているように思います。当時の最先端フランスのル・ローンエンジン装備
も驚きのメカでこのキットを制作して色々と知識が広まったものです。面白い飛行機です。戦前
は日本でも海軍の練習機として採用されており、日本との接点があったところも興味深いです。


3本のワイ矢 山本 投稿日: 2024年09月15日 14:28:03 No.4704 【返信】

これまで私は発射メカに線径の太いものをつかいました。しかし3本の矢の故事にならい、細い線径のステンレスバネ線を3本真鍮パイプでたばねてみます。火曜日から作業場で。
いにしえにならったメカ作り、、、文系だとばれてしまいますね。
山本 投稿日: 2024年09月19日 05:53:52 No.4718
作戦失敗しました。元どおりの太い線径に落ちつきました。


例会は通常通り? 造船所 投稿日: 2024年09月16日 10:50:13 No.4709 【返信】

今回9月例会は22でいい
造船所 投稿日: 2024年09月16日 10:51:47 No.4710
例会の予定は 9月22日 日曜日でいいですか?
♪怪盗ルンパン♪ 投稿日: 2024年09月16日 12:33:03 No.4711
はい。第四日曜日の午後一時からですから22日が例会日になります。但し今回は秋の彼岸に当たり、私は彼岸法要のため午後2時半から3時から参加できればと思います。法要開始が午後1時から
となっていまして、これも止むをえません。
9/22 欠席です 造船所 投稿日: 2024年09月16日 16:20:07 No.4712
9/22例会 お彼岸参りで欠席しまーす


ヘルメット飛ばし 山本 投稿日: 2024年09月15日 15:45:35 No.4705 【返信】

用に虫ゴムより頑丈なゴムチュウブを新都心のビバホームにてえんいんさんに探してもらって購入しました。網押さえゴムというらしく、色はグレーとブラックです。値段は書き込むと危険なほど安いです。画像も貼りません、買い占める人がでてきそうで、、、もうちょっと買えば良かった、、、。
山本 投稿日: 2024年09月15日 16:15:02 No.4706
実は2週間くらい前に足で空気を送り出す、フットポンプを入手していたのです。手で操作しなくて靴でペダルを踏み込むだけなので衛生面で不特定多数が使用するにはちょうどいいポンプ、、、もってます。ヘルメット飛ばしはお子様方に受けるかもしれません。
山本 投稿日: 2024年09月16日 07:24:19 No.4707
こちらがそのフットポンプ です。値段はシマチュウの自転車コーナーで 1480税抜きくらいでした。ただし物足りなさはあります。あくまでサブの位置付けかな。ちなみにダイソーの空気入れは先日完全に壊れました。

山本 投稿日: 2024年09月16日 08:56:33 No.4708
1480円のポンプがあっけなくこわれました。ヤスゼニ失いとはまさにこのこと。


<< | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集