フィールドライフ掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

面河渓谷方面へ花散策
yuumin 投稿日:2018年04月21日 08:04 No.3563 【Home】
今季はお花の開花が早いようで終盤のものもありました。
オモゴテンナンショウは葉が展開している状態でしたが、道の駅で販売されていたので撮影させて頂きました。
オモゴテンナンショウ、クサソテツとガンソク、アケボノツツジ、ユウシュンランのお花です~(^^♪


Re: 面河渓谷方面へ花散策 yuumin 投稿日:2018年04月21日 08:10 No.3564 【Home】
ヨゴレネコノメ、純白のヤマルリソウ、トウゴクサバノオ、フデリンドウ、ヤマシャクヤク、キシツツジのお花です~(^^♪

Re: 面河渓谷方面へ花散策 haya 投稿日:2018年04月22日 00:46 No.3565
yuumin さん、こんばんは。

面河渓谷方面からたくさんの花便りありがとうございます。
どれも見事でほれぼれしますね。
オモゴテンナンショウは昨年広島でたくさん見たのですが、オモゴウテンナンショウで覚えてました。
どちらが正式な和名なのでしょうか?面河はオモゴかオモゴウと呼ぶかによるのでしょうか?
yuumin さんの投稿ではじめて認識することができました。
ネットではどちらでも検索できました。
クサソテツもいい感じですね。
美しいアケボンツツジ大好きですね、まるで天空に浮かぶ妖精に見えます~
ユウシュウランじつに優秀!です。
ヨゴレネコノメは名まえ変更してほしいですね(^_^;)
純白のヤマルリソウ、ここまで中心が白いのは初めて見ました~
トウゴクサバノオもまだ可憐に咲いてますね。
フデリンドウ、薄紫の花色が優しく映ります、仲のいい家族のようです。
ヤマシャクヤクの群落すごいですね、もう咲いてるのですね。
キシツツジも綺麗だけど、咲く環境の雰囲気もいいですね!

地域にもよりますが、今春は気温の急上昇などの影響もあり、草木の花も戸惑ってますね~(^^)

アリアケスミレ  クロモジ です。


Re: 面河渓谷方面へ花散策 yuumin 投稿日:2018年04月22日 10:12 No.3567 【Home】
hayaさん、お早うございます。
今までオモゴテンナンショウと呼んでいたのでオモゴウテンナンショの呼び方は初めて知りました。
面河で初めて発見されたので此の名があるようですね。
調べると牧野が新種発表した際に和名をオモゴウテンナンショウにしていたそうです。
地名もオモゴウと誤認しているので後に牧野自身が地名通りのオモゴテンナンショウと訂正したそうです。(牧野図鑑)
昨日、シコクカッコソウの群生地を訪れた際に樹に咲く花の名前が判らないのですが、ご教示宜しくお願いいたします。


Re: 面河渓谷方面へ花散策 haya 投稿日:2018年04月22日 22:39 No.3569
yuumin さん、オモゴテンナンショウの由来、解説ありがとうございます!
今、広島ですので、ひょっとすると見れるかも、早いかな?
シコクカッコソウいいですね@@\(^o^)/いつの日か~~
クロモジ属の樹は、カナクギノキあたりかな。
クロモジ属のなかでは一番大きな樹になります。
スマホではっきりしませんので、帰ってからまたレスします。
すみません~それでは


Re: 面河渓谷方面へ花散策 haya 投稿日:2018年04月24日 02:09 No.3573
yuumin さん、こんばんは。

遅くなりました。
クロモジ属のものは似たものが多いです。
その中で花の付き方や灰褐色の枝、新葉の様子から、やはりカナクギノだと思います。
(おそらく♀株)
もし成葉が見れるときがありましたら、細長くて基部は葉柄の方にしだいに細くなってますので確認してみてください。
こういう感じです。


Re: 面河渓谷方面へ花散策 yuumin 投稿日:2018年04月24日 09:41 No.3574 【Home】
ご多忙の最中ご教示頂きまして有難うございます。
樹に咲く花の本を見ていてカナクギノキに似ているように思っていたのですが良く似たお花が多いので自信がありませんでした。
お陰さまでスッキリしました~(^^♪
成葉を見る機会がありましたら良く観察したいと思います。
クスノキ科の高木、殆どが常緑だそうですが落葉するのはカナクギノキ1種だけだそうですね。

コバノガマズミ、ミヤマハコベ、ヤマフジ、ノアザミとクロアゲハ、シュンジギク、アケビのお花です~(^^♪


Re: 面河渓谷方面へ花散策 haya 投稿日:2018年04月24日 14:57 No.3575
yuumin さん、こんにちは。

お花便りありがとうございます。
コバノガマズミ、清廉な白い花~~、ミヤマハコベ、山地の嬉しくなるハコベ~~いいですね!
ヤマフジはこちらは低い所でも高い所でも1ヶ月は早いです、昨日もヤマフジがどの山でも最盛期のようで、紫と新緑や濃い緑色とのコントラスでとても絵になって美しかったです。
ノアザミとクロアゲハの吸蜜、春を感じますね。
アケビは低いところは終っていても高いところは今からのようですね。
シュンジギク、はじめて見ました~ミヤマヨメナの雰囲気があっていいですね、見てみたいもんです(^_^)

カナクギノキはクスノキ科クロモジ属の一種ですが、在来のクロモジ属は他にシロモジ、ダンコウバイ、アブラチャン、ヤマコウバシ、クロモジなど全て落葉樹で雌雄別株です。
クロモジ属の中ではカナクギノキのみ大木になります。
クスノキ科といえばクスノキやタブノキなどの常緑のイメージがあるかもしれませんね(^^)

オモゴテンナンショウはまだ出てませんでした(見落としてたのかも^^)

オオタチツボスミレ多かったです。サンインシロガネソウ見てきました。ヤマルリソウはyuuminさんのものまでいきませんが、白いのがありました(^^)




お名前
メール
タイトル
URL
画像添付





削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色