eye7s掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

お名前
メール
タイトル
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

石仏、石垣、そして彼岸花 toru 投稿日: 2023年10月29日 16:19:57 No.39 【返信】

 常楽寺の彼岸花は前にも見せていただきましたが、秋をしみじみ感じる風景は本当にすばらしいものだと思います。コメントにもありましたが、いろいろな石仏があり、そのひとつひとつの表情にほっとさせられ、そこに彼岸花の赤がまさに輝いていて、本当に見事だと思いました。石垣と彼岸花の風景、録事堂への道の両脇に咲く彼岸花、そのバックの録事堂と青い空。秋の美しさを本当に感じさせてくれました。季節的に難しいのだとは思いますが、蕎麦の白と彼岸花の赤のコラボが見れたら、どんなにか美しい風景になるかとつい思ってしまいます。50mmマクロで撮影した写真もいいですね。ぼかした彼岸花を背景にした接写の写真や広角レンズで撮影したような広がりのある写真などは、同じレンズで撮影したものとはとても思えません。レンズの進歩とeye7sさんの力量だからこその写真なのだと思いました。
 今回も素敵な秋の写真を見せていただき、本当にありがとうございました。日々寒くなってくる、この季節。体調管理に気をつけながら益々ご活躍ください。
[1] eye7s 投稿日: 2023年10月31日 16:04:59 No.40
toru様
今回もご覧いただきありがとうございました。
常楽寺の彼岸花は秋の定番といったところです。
今年は暑さのせいでなかなか彼岸花が咲かず心配しましたが、何とか撮影できてよかったです。
蕎麦の花と彼岸花のコラボは常楽寺の売りなのですが、なかなかうまくいかないようです。温暖化の影響があるのでしょうね。
50mmマクロはとても重宝しています。いろいろ活用できるうえ軽いので便利です。
撮影後すぐにアップできるといいのですが、いつも時期を逃して申し訳ありません。
先日は中禅寺湖で紅葉の撮影をしてきたのですが、まだ全く整理できていません。
また暇を見て整理してアップしたいと思います。
家の工事の方は無事終わったので、できれば紅葉の撮影を続けたいと思ってます。
今回も掲示板へのご記入ありがとうございました。
寒暖差が激しいので風邪などひかぬよう十分注意して、お仕事の方も頑張ってください。


秋は確かに・・・ toru 投稿日: 2023年10月09日 12:00:11 No.37 【返信】

 残暑厳しく、この間まで「暑い日が続くので熱中症に気をつけてください。」と天気予報で繰り返していると思ったら、急に寒くなりました。夏から秋を飛ばして冬になってしまった感がありましたが、eye7sさんの秋海棠の写真を見ていると秋は確かに来ていたことをあらためて感じます。歴史のあるお寺を背景に一面に咲く見事な秋海棠は秋の訪れをしっかりと伝えてくれているようです。そして、50mmマクロで接写した秋海棠からは可憐な美しさが伝わってきました。春や秋を感じる期間が最近はどんどん短くなっていると思っていましたが、秋海棠をはじめ寺山観音寺の様々な風景の写真から、秋は確かに来ていたことをあらためて教えてもらった感じです。
[1] eye7s 投稿日: 2023年10月09日 16:34:54 No.38
toru様
今回もご覧いただきありがとうございます。
暑かったと思ったら急に寒くなり、季節の変化が激しいですね。
秋海棠はちょうど良いときに撮影できましたが、暑さのせいで彼岸花がなかなか咲かず、咲いたと思ったらすぐに枯れ始めたようです。
それでも何とか彼岸花を撮影できたので、次回は彼岸花を紹介したいと思います。
50mmマクロは最近よく使ってます。
接写は面白いですね。
現在家の工事中で写真編集の作業は遅れ気味です。
整理できたらまたアップしたいと思いますので、一つ気長にお待ちください。
今回もコメントいただきありがとうございました。


この季節ならではの清涼感 toru 投稿日: 2023年08月17日 15:52:13 No.35 【返信】

 奥日光の夏はやはりいいんもんですね。1年10か月ぶり、といいうことですが、そんなに時間がたったようには思えないほど、奥日光の風景はすばらしく、それだけ私の印象にも強く残っているのだと思います。奥に男体山を望む二荒山神社中宮祠、英国やイタリアの大使館別荘、国際避暑地歴史館、そして、中禅寺湖畔の様々な風景は、どれも美しく、夏ならではの高原の清涼感が伝わってきました。高原の夏を観光客の人たちが満喫している様子も微笑ましく、日光の風景に華を添えている感じがします。コロナは決してゼロにはなりませんが、日光が本来の美しさと楽しさを取り戻しているのをうれしく思います。
 佐野の夏もいいですね。磯山弁財天と唐澤山神社、それぞれの風景が佐野の良さをいろいろな角度から伝えてくれているようです。出流原弁天池の水の美しさ、唐沢山の石垣の力強さ、そして、「天明鋳物」の風鈴参道。風にたなびく風鈴の写真からは涼しげな音色まで聞こえてくるようです。日光二荒山神社の風鈴祭りと協賛というのもいいですね。奥日光とは違う佐野の夏。そこには、高原の清涼感とは違う、佐野ならではの涼しさを感じさせてくれました。
 猛暑、酷暑のなかでの撮影は非常に大変だったとは思いますが、それを感じさせない奥日光や佐野の清涼感に癒されました。ありがとうございました。゜
[1] eye7s 投稿日: 2023年08月17日 16:19:55 No.36
toru様
早速ご覧いただきありがとうございます。
奥日光はかつては毎月のように行っていましたが、最近ちょっと遠のいていました。
この日は山の日で三連休の初日、どこに行こうか迷いました。高速道路はどこも渋滞が予想され、益子のひまわり祭りも考えましたがここも混雑しているだろうと思い、奥日光ならば有料道路やいろは坂もそこまで混雑しないと思って決めました。予想通り渋滞もなく、駐車場も混雑はしていましたが何とか止めることはできました。
しばらくぶりでしたが、夏の奥日光はいいですね。特に歌ヶ浜から別荘まではまさに高原の夏と言う感じでいい気分転換になりました。
佐野の磯山弁財天は初めてでしたが、実におもしろい神社で風景もきれいでした。こちらはランチを豪華に頂き、とても満足しました。
お盆も終わり夏休みももう少しですね。
また忙しくなるかと思いますが、残暑には十分注意して頑張ってください。
今回もご投稿いただき本当にありがとうございました。


素晴らしいた旅路、お疲れさまでした。 toru 投稿日: 2023年07月31日 22:15:29 No.33 【返信】

 富山は訪れたことがありませんが、趣のある街並みがいいですね。雨のために八尾町の観光は止めにして、岩瀬地区に絞って見学した、との事ですが、廻船問屋をはじめ昔からの木造建築家屋が多く残されている風景は北陸ならではのものなのかもしれません。
 軽井沢は最後に行ったのは20年くらい前になります。旧軽井沢銀座通り、軽井沢ショー記念礼拝堂、軽井沢聖パウロカトリック教会、諏訪神社など懐かしかったです。大学の友人は、軽井沢の協会で結婚式を挙げました。「軽井沢」という響きそのものに人を強く引き付ける何かがあるような気がします。写真を見ていると、懐かしさもありますが、ショッピングモールのようなものができていたり、時の流れを感じるものも多くあり、なんとも不思議な感覚になります。それが軽井沢の魅力なのかもしれません。ご家族で宿泊予定していた「旅館つるや」。いつかご家族での宿泊が叶うといいですね。
 長い旅路でしたね。ゆっくりと心と体を休ませてもらえればと思います。本当にお疲れさまでした。
[1] eye7s 投稿日: 2023年08月01日 16:44:40 No.34
toru様
いつもご覧いただきありがとうございます。
富山は雨のためゆっくり見学できず残念でしたが、北陸の実に魅力的な町ですね。
なかなか遠くて行くの大変ですが、また行きたいと思ってしまいます。
軽井沢は子供が小さい頃は毎年のように行っていましたが、やっぱり魅力的な町ですね。
ここ数年はなかなか行けず、また写真に撮ったこともなかったので実現できてよかったです。
つるやは泊まりたかったですね。
軽井沢中心部で唯一の旅館なので予約がなかなか取れず、これからも宿泊は難しそうですね。
初夏の旅行が終わりすでに2ヶ月近くなりますが、またどっか出かけたくなります。
まあ遊んでばかりもいられないので、近くを撮影に出られたらと思ってます。
今回もご覧いただきありがとうございました。
暑さ厳しい折体調には十分注意してお過ごしください。


懐かしく、そして、新しい飛騨高山 toru 投稿日: 2023年07月08日 15:29:27 No.31 【返信】

 飛騨高山は、一度だけ修学旅行の引率で訪れたことがあります。高山陣屋、朝市、造り酒屋、古い町並み保存区、東山寺院群など一つひとつの風景がとても懐かしかったです。ただ、私が訪れた時よりも、街はずっと整備されていて、観光地として洗練されている感じがしました。私が訪れた時は外国人もそれほどは多くはなかった気がします。当時、私はほう葉味噌定食を食べて、とても美味しかったのを思い出しました。高山ラーメンや高山プリンなどは今ほどは有名ではなかったと思います。ちょうど私が行ったのは秋で、東山寺院群の紅葉は色鮮やかでとても美しかったです。馬籠、妻籠もいいですね。こちらは行ったことがありませんが、木曽の山々のなかにある宿場町の雰囲気、そして、古い街並みと新たな街並み、どれも素晴らしいです。「古い町並みに迫る山、そして外国人にスマホ、そこに違和感はない。」というコメントがすべてを表している感じがしました。本当に、飛騨高山も馬籠も妻籠も、多くの外国人観光客が訪れていて、かつての古い街並みがセンス良く整備され、懐かしくもあり、新鮮でもあり、新しい観光地の顔にいつのまにかなっていることを実感しました。
[1] eye7s 投稿日: 2023年07月08日 16:27:00 No.32
toru様
今回も早速ご覧いただきありがとうございます。
飛騨高山は初めて行きましたが、本当に良いところですね。
最近外国人観光客に人気があると聞きましたがうなずけます。
古い町並み保存地区や東山寺院群だけでなく、町全体がレトロな雰囲気で、それでいて活気があり面白く感じました。
馬籠と妻籠は半世紀ほど前に行きましたが、すっかりきれいになってびっくりです。
何か昔のごじゃごじゃした感じが好きだったのですが、観光地としては整備していかないと旅行客が減るのではと心配なのでしょうね。
しばらくぶりの遠出で面白かったです。やっぱり旅行はいいですね。
もうすぐ夏休みですね。あと一頑張り、夏バテなどしないように気を付けてください。
今回も本当にありがとうございました。


<< | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集