|
> 羊プロ さんへ あーなるほど、イベントで釘が一時的にガッと開いて、的な話しかあ。 円町とか堀川はボーダー20くらいの機種を22~24程度の調整で、、、みたいな感じのあき方なので、イメージはちょっと違いますね。 それゆえ、一度開くとドカッと出ない限り(同じ人が連日連勝しない限り)据え置くことが多いですね。死んだらほぼ据え置き。 F-1とか大将軍(!?マンモス?)はもしかすると27~28レベルで回るときがあるのかな? スロットではF-1、ドーム西院の両店は設定6で死んだら、翌日温情?で据え置くこと多いですね。 それで思い出す、かつてのカッスワン十条。 |
>>マスター ドーム系はレイト変更後..いや、それ以前から 新堀川、桃山、千本、そこから少し劣る西院って序列でしたけど、千本店の瓦解が著しく遂に桂店に抜かれて?最後方って噂に違わぬ状況でした。 メインのイメージガール?来店の宣伝に釣られて、去る11日に凸 まず、客が居ません。賑わってたメイン機種ですら埋まらず、ジャグラーに至っては2,3人。 何より、56はおろか全体に高設定台の存在が!? せいぜいリゼロと絆に4があった程度。 以前マスターが、近寄るなと仰ってたのを忘れ(笑)モンハンワールドとかいうゴミ台で散財して帰りました。 千金の抽選悪い場合の逃げ場、ちょっとした穴場だったのが店長かわった瞬間にここまで.. 西院店の周年はまだ闘えました。千本は捨てます。今度こそ |
> ベルク さんへ 千本ドームは毎月23日はそこそこ頑張るんですが、1の日はもう、なんていうかつかみどころのない感じですよね。稼働も無いし。以前にも増して、今は静観がいいでしょう。すべてではないけど、遊タイムも消してますし!!(赤文字) 引き続き、市内屈指のボッタ店扱いでいいと思いますよ。 一方西院ですが、こっちは16日こそ強かったですが、周年は、リゼロ絆番長に1台づつ。2台は無いだろうなあ(その分、他の機種も含め設定4はすごく多かった印象)というお寒い状況だったので、6の日以外は推して知るべしだと思います。もともと周年は弱いですしね。 いずれにせよ、海、北斗無双、冬ソナ、ジャグラーと機械代がかかる今、多少の回収には目をつぶるしかないと思います。 今はただ、ドームに限らず時期を待つ刻かと。 |