北海道太鼓連盟通信
北海道太鼓連盟通信
投稿内容を送信しています。
画面を閉じずにそのまま、お待ちください...
進行状態:
0
%
|
トップに戻る
|
ワード検索
|
管理用
|
▼掲示板作るならRara掲示板
|
お名前
メール
タイトル
大
|
特大
|
小
|
太
|
下線
|
取消線
|
点滅
|
影
|
動画
削除キー
( 記事を削除する際に使用します )
文字色
★
★
★
★
★
★
★
★
現在の状況
Matsu
投稿日: 2021年01月18日 13:56:50
No.30
今年の初投稿です、皆様令和3年も北海道太鼓連盟を宜しくお願いいたします、
例年の1月末開催の役員会と新年会は感染が収束に向かわず、中止としました、
2月後半から医療関係~高齢者とワクチン接種が進んでいきますが、
6月には全国民に、とのことなので、4月総会については、開催か資料郵送か
まだ判断しておりません、
練習一回にも気を使い大変な状況、判断を
強いられてることと存じます、会員皆様のご健康を心より祈ります。。。
状況好転せず・・・・
Matsu
投稿日: 2020年12月12日 14:37:39
No.29
大変残念ではありますが、
感染状況が減少とまでいかず、
地方でも厳しい所もあり、
来月末に開催予定の役員会/新年会は中止といたします、
今年の4月総会から中止となり、これでいきますと
連盟事業停止は1年間にもなります、
令和3年4月総会は開催出来ることを祈ります。
連盟忘年会の中止について
Matsu
投稿日: 2020年11月06日 13:01:57
No.28
現在、感染が拡大しており、特にススキノは増加、クラスタが
止まりません、本日のニュ-スで8日より警戒引き上げとなる
ようです、その中で道内各地より出席していただくことは
出来ないと判断、12月5日の忘年会は中止といたします、
出席返事をいただいた団体様には本当に申し訳なく残念です、
あとひと月ありますが、急激に減少するとは考えにくく、
安全を優先し、2021年1月30日の役員会・忘年会
まで伸ばします
打ち手子供達
Matsu
投稿日: 2020年08月25日 09:50:29
No.25
現在、道内は少ないですが、依然として国内でCW感染は脅威の
状態が続いています、密を避けるためには、イベントとして人を
集めれないことになります、関連会社も深刻な打撃ですが、
各種宴会も避ける状況では、イベント、祭りで出演のため
日々の練習を積んでいる子供達の目的として出演する目標が無く、
いつ依頼されても、と汗だくで定期練習をしてきて、もう8月後半、
何かを設定してあげようと考えていますが、条件が中々難しい・・・
各団体の皆様においても同じ苦労を続けているものと思います、
10月の倶知安町でのイベントは今の状況から悪化しなければ
開催と決まりました、地元の皆様に感謝しかありません、
連盟での主催演奏会は会場側の判断もあり、今年は厳しい・・・・
9月の地元神社の例大祭、それも神事だけとなりましたが、
宵宮では外ということで奉納太鼓は行います、
その時まで地元住民、太鼓の打ち手と家族に
感染者が出なければ、その感謝も込めての演奏です
解除とはなりましたが・・・
Matsu
投稿日: 2020年06月06日 22:42:00
No.24
ユ-スフェス、そして帯広平原まつりが中止となりましたので、
例年7月初旬に開催しておりました、第一回の役員・幹事会
も行う必要がなく、中止とさせていただきました、
先日皆様に届いた総会資料にその旨の説明と、本年度の
特別処置年会費についても説明書を同封しております、
帯広で開催の北海道太鼓フェスも来年への延期したいとの
連絡が来ており、今年は中止としました、
なので次回は12月開催の役員・幹事会/忘年会になります
1
|
2
|
3
|
4
|
>>
記事No:
削除キー:
Powered by
Rara掲示板
掲示板管理者へ連絡
|
新着投稿をメールで受け取る
|
この掲示板を支援する